トップページ > PCゲーム > 2008年10月01日 > kHcMSXiN

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000101101230220013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.108
Civilization4(CIV4)質問スレッド 29国目
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
Civilization4(Civ4) Vol.109

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.108
938 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 11:56:25 ID:kHcMSXiN
あんなに仲良かった毛沢東に宣戦された

古代からタッグを組んで、モンテにシャカに屠ってきたのに・・・
国連や教皇庁でも投票したし、技術提供、資源のトレードも数知れず

やっぱり宇宙船全都市で生産し始めたのが原因かな?
すぐ次のターンだったし
中国は2位だったし
Civilization4(Civ4) Vol.108
946 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 13:45:07 ID:kHcMSXiN
日本はこんなんじゃないとか、中国は・・・朝鮮は・・・
とか現実の地球に絡めてうるさい人がたまに沸いてくるから
そういうコピペも生まれたんだろさ
Civilization4(Civ4) Vol.108
949 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 14:13:01 ID:kHcMSXiN
今日程度はおれはまあなんとも思わんけど、
朝鮮はもっと弱くあるべきと、粘り強く主張する奴がいたりもするし、
そういう流れになりそうなのに過敏な人もいるだろうさ
Civilization4(CIV4)質問スレッド 29国目
640 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 16:34:38 ID:kHcMSXiN
>>637
文化値が増えれば、段階的に文化圏が広がっていく
道路の効果は移動コスト低下以外には、資源の運搬しかない
資源のないところに作っても、あまり意味はない
Civilization4(CIV4)質問スレッド 29国目
647 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 17:03:03 ID:kHcMSXiN
道路も鉄道も、防衛上はびっしりとあった方がいい
自国のユニットの移動上ね

鉄道は、資源なしの鉱山や製材所には効果があるので敷くべし
高山や海、湖以外にはどっちも敷設できるはず

都市と都市を繋ぐ事にも意味がある
Civilization4(CIV4)質問スレッド 29国目
648 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 17:06:20 ID:kHcMSXiN
ただ注意しないといけないのは、
CIV3の時のように道路や鉄道そのものにプラス効果があるわけではないので、
初期に無駄に敷設するよりやらせることが、労働者にはたくさんある事
Civilization4(Civ4) Vol.108
985 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 18:07:36 ID:kHcMSXiN
最後だから聞きたい、
3.1.7を入れたら、3.1.3でのセーブデータ大丈夫かな?
Civilization4(Civ4) Vol.108
991 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 18:35:40 ID:kHcMSXiN
そうか、基本駄目なのはわかっているんだけどね・・・
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
7 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 18:57:31 ID:kHcMSXiN
コピペなんだろうけど、>>3これだとあと何が残るんだろう?
違法なの除いて
Civilization4(Civ4) Vol.109
17 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 20:52:20 ID:kHcMSXiN
増幅効果は無駄だろうけど、
それだけのために市場、雑貨商は立てないだろ?
Civilization4(CIV4)質問スレッド 29国目
683 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 20:56:04 ID:kHcMSXiN
エネルギーって人口や建物、技術も加算されるんだったよね?
もしかして面積もかな?

高難度だとAIはユニット維持にボーナスついているし、
戦争しやすい公民とっているのか、際限なくエネルギー上げてくるよね・・AIは
Civilization4(Civ4) Vol.109
26 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 21:13:01 ID:kHcMSXiN
都市ごとに%決められると良かったのにね
Civilization4(Civ4) Vol.109
35 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 21:37:04 ID:kHcMSXiN
内政屋の俺は皇帝までは全建造物立てても大丈夫なのを知っている
それ以上の場合は特化しないと追いつけない気はする

特化都市は短期的には絶対に効率がいいのはわかる
市場とか兵舎とか立てなければ別のもの立てられるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。