トップページ > PCゲーム > 2008年10月01日 > NYeU/eYO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20110000000000002201310013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
コロナイゼーションやりたい。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
Civilization4(Civ4) Vol.108
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
Civilization IV: Colonization Vol.1

書き込みレス一覧

コロナイゼーションやりたい。
867 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 00:30:40 ID:NYeU/eYO
>>865
なるほど、ありがとう。

そういや先住民の都市の所に表示されてる生産物って、
流刑者や奉公人、Free Colonist等を送るとそれに変換してくれるって事なのな。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
958 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 00:43:32 ID:NYeU/eYO
国王は宗教創始や不思議なんかの競争を選択肢から排除して、
堅実にやっていけば勝てるんじゃないかな。

初期ラッシュも首都の文化圏に食い込んでくるような近さで無い限りは必要ないでしょ。たぶん。
Civilization4(Civ4) Vol.108
910 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 02:54:34 ID:NYeU/eYO
甲冑付けたヤツだと槍で突き殺したり剣で斬り殺したりするのが難しいから、
撲殺天使ナイトちゃんがいるわけで、西洋の剣はメイスの派生。
同じ甲冑相手は殴り殺せるし、軽装連中は斬り殺せる。そもそも西洋の刃物は切れ味が良くない。

刀が江戸幕府以降大事にされたのは主に夜盗相手で、脇差しなどは広く普及した護身用具とか。
まぁ日本刀は生身の人間相手なら竹をスパッとやるくらい簡単に切れるそうだから。

そもそも槍が強いのって集団戦だけじゃなかったっけ。両軍の間が狭まっていくに従って弓→槍→剣だったんでしょ。
Civilization4(Civ4) Vol.108
920 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 03:59:02 ID:NYeU/eYO
>>914
弓はどっちかっつーと攻撃力そのものより、副次的損害がついてた方が自然だな。
野戦野戦言ってるけど陣形取った集団の中に矢の雨を降り注ぐから弓は強いんであって、
バラバラの動きで突撃されたら何も出来ないと思うぞ。

イメージ的には地面を移動できる飛行船みたいなもんかと。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
984 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 16:24:18 ID:NYeU/eYO
>>983
ああ、ていうか市場のあれって本当に操作だったのか。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
989 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 16:51:03 ID:NYeU/eYO
ゲームのプレイ動画自体がNGなんじゃなくて、それに付随するストーリーの開示がNGなんだろ。
ストーリー性のない、あるいはストーリーに頼らないゲームは特にデメリットにならんしな。ROM配布でもしない限りw
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
995 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 17:19:40 ID:NYeU/eYO
スパイの人は魅せるレベルだと思うけどまた変な人が沸きそう。
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
4 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 17:22:07 ID:NYeU/eYO
>>3
要約すると「萌え萌えなアニメ声だけ聞きたい」んですね、分かります。
Civilization IV: Colonization Vol.1
29 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 19:21:35 ID:NYeU/eYO
最近は「エンジン専門会社」みたいなのあるからな。<FPS

たいていはそこからライセンスとツールを買って、ゲームを作ってる。
日本の会社はそういう事してないから全部自社開発。
ま、そういうのが発展するほどのリスクも負えないし、それだけリターンも少ないって事なんだろうけど。
コロナイゼーションやりたい。
874 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 20:14:16 ID:NYeU/eYO
なんか土地が読めるようになってくると楽しいな。
ほとんどのスクエアは何らかの資源を産出しているから、
どれを食料用として潰して、どれを資源用として残すかっていう選択が楽しい。
特に先住民が○○ Planterってのを産出してくれる場合に産出しやすい資源とかも変わってくるのが悩みどころだね。
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
11 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 20:37:59 ID:NYeU/eYO
声つきゲーム実況って何を指してるかいまいち分からないんだけど。
Civilization4初心者ニコニコスレ part9
13 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 20:56:46 ID:NYeU/eYO
ああ、ニコニコだと文字で実況なんてないから混乱したわ。

なんで実況動画が人気あるのかっつーと、ニコニコの実況スレ行けば書いてあるんだけど、
まず文字による加工が非常にめんどい。音声なら録音出来る環境があればタイミングだけ合わせればいいから恐ろしく楽。

それと文字の場合はどうしても解説を挟む必要性があり、結果としてゲームを熟知してないとならないから結果としてプレイできるタイトルが減る。
対して実況なら基本的に「なにこれ? なにこれ?」って言っていればいいから初プレイとかも普通に出来る。
Civ4でも実況動画はほとんど触ったこと無い人ばっかりでしょ。対して字幕(≒解説動画)の場合は知っている人が多い。

以上の二点の理由から粗製濫造しやすい実況動画があふれてるっぽい。観る側の人気というよりも、やる側の人気だな。
コロナイゼーションやりたい。
878 :名無しさんの野望[sage]:2008/10/01(水) 21:16:08 ID:NYeU/eYO
流刑者とかは安値で買いたたければ良かったのにな。
いまいち使えないユニットな気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。