トップページ > PCゲーム > 2008年09月29日 > BNJ7l6Ql

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000210300001110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.108

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.108
588 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 00:39:36 ID:BNJ7l6Ql
>>574
使えるユニットの中で一番強いユニット
ライフル・マスケットまでいってなくて銅・鉄がない場合に探検家になるようだ…
パルチザンで弓系が出たことはないしな
Civilization4(Civ4) Vol.108
592 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 00:58:00 ID:BNJ7l6Ql
>>591
そもそもパルチザンで出てくるユニットは徴兵と同じくすっぴんじゃないかい?
Civilization4(Civ4) Vol.108
646 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 14:31:41 ID:BNJ7l6Ql
>>632
Wikiは感情的にならずに長所と短所を淡々と書いたほうがいいやね
流石に変更後はどうかと思った
>>637
内政プレイでも幸福が少なく食糧が多め、そしてハンマーが厳しい状態だと
奴隷制はかなり便利だぜ
つまり入植直後なんだけどさ
Civilization4(Civ4) Vol.108
649 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 14:46:38 ID:BNJ7l6Ql
まあサラディンはガチだと思うが…
Civilization4(Civ4) Vol.108
658 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 15:25:13 ID:BNJ7l6Ql
>>655
でも基本的にAI-志向-UU/UBはある程度セットで見るもんだろ
ダイクは金融持ちオラニエが持つからこそ極悪なんだと思う
近海パネルが2/1/3という化け物になるからな
Civilization4(Civ4) Vol.108
686 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 17:12:18 ID:BNJ7l6Ql
そういや海なのに船がつくれない現象がたまにあるんだが
あれ、条件なんなんだ?
港やモアイ像はつくれるのにガレー船つくれないとか…
作業船はつくれる
Civilization4(Civ4) Vol.108
688 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 17:17:26 ID:BNJ7l6Ql
>>687
理解した…
8セルまでが湖で(素でパン2)
19セルまでが近海で(海建築物可)
20セル以上が海(船作成可能)
みたいな扱いか
Civilization4(Civ4) Vol.108
696 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 17:57:21 ID:BNJ7l6Ql
>>690
1にするよりも「評価不能」にしたほうがいいかもしれん
Civilization4(Civ4) Vol.108
721 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 22:26:53 ID:BNJ7l6Ql
オラニエでダイク+モアイの都市もなかなか
Civilization4(Civ4) Vol.108
731 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/29(月) 23:13:56 ID:BNJ7l6Ql
ホギアの労働者+50%陳腐化と同時に労働者+50%みたいなもんで
代替え要素入手と同時に陳腐化は割といいバランスだと思うな
科学技術もその先にいいものが揃ってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。