トップページ > PCゲーム > 2008年09月04日 > 550yAvfy

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000100000100010000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.104
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.15
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.104
68 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 00:16:21 ID:550yAvfy
>>67
交易路はもともと自分の文化圏である必要はない。
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.15
448 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 00:45:19 ID:550yAvfy
レーダー技術からきてるってのは語弊があるような。
発見のきっかけがレーダーだっただけで、技術としては単なる電磁波だし。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
502 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 04:21:29 ID:550yAvfy
>>500
そもそも、不満が出るまで人口を増やさない。

人口を減らすってことは、都市の食料の備蓄をゼロにするってことだ。
それでは不意の状況の変化で幸福の余地ができたときに、人口が増えるまで
時間がかかってしまう。穀物庫の効果が台無し。

不満が出る人口に達する直前で、食料消費する→また貯めるを小まめに行うのがベスト。
ただし非常に面倒くさい。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
507 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 10:15:29 ID:550yAvfy
>>506
なにか?
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.15
471 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 14:53:58 ID:550yAvfy
>>470
資源じゃなくてタイル整備だよ。農場とか鉱山と同じ扱い。
だからペンギンとかキノコの上に農場作ると、ペンギンは消える。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
544 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 21:12:36 ID:550yAvfy
>>539
それで節約できる食料って、現実には少しだけなんでは?
-1000とか絶対無理だし。
次に同じことをするには、またゼロから食料を貯め直しだし。

都市の食料はあんまり空にしたくないなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。