トップページ > PCゲーム > 2008年09月04日 > 7niJA3Fj

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000411006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
◆MUGENやろうぜpart69◆

書き込みレス一覧

◆MUGENやろうぜpart69◆
194 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 19:15:37 ID:7niJA3Fj
初期DLした状態で設定してもBGMが鳴りません
ステージビューアーでは鳴るのに
なにか別途プラグインがいるんですかね?
◆MUGENやろうぜpart69◆
196 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 19:47:32 ID:7niJA3Fj
ステージを追加して試していてBGMがないのに気づきました。
ググって
Select.def に
bgmusic = sound/name.mid
を書き込んでmidファイルを追加すればいいことがわかりました。
しかしBGMは鳴りませんでした。普通は鳴るんですか?
ツールのStage Viewerでステージ見るとちゃんと鳴っていたので不思議です。
◆MUGENやろうぜpart69◆
197 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 19:50:20 ID:7niJA3Fj
間違い >Select.def に
Stages\ の Stage.def に
◆MUGENやろうぜpart69◆
201 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 19:56:42 ID:7niJA3Fj
だから>>197は下記間違いの改正です

>>200
soundフォルダにも同じのを入れてます、しかしダメでした
◆MUGENやろうぜpart69◆
204 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 20:31:42 ID:7niJA3Fj
本体DLした後cfgファイルはいじってません。
手を入れないとだめですかね?
Stage Viewerにあった alleg40.dll を今追加してみたけどだめでした。
◆MUGENやろうぜpart69◆
208 :名無しさんの野望[sage]:2008/09/04(木) 21:05:19 ID:7niJA3Fj
今ちょっと調べてやっぱりmugenはmidが時々再生されないことがあるそうです。
確実に鳴らしたいなら in_vorbis.dll を使って.ogg というファイルを使えとのこと。
それで確かに鳴るようになりました。
でもmidファイル使いたいなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。