トップページ > PCゲーム > 2008年08月26日 > n4B7smvY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000300000002100233012017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Titan Quest Part19
Company of Heroes 34thカンパニー
鋼鉄の咆哮62番艦 新作ktkr

書き込みレス一覧

Titan Quest Part19
882 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 05:06:15 ID:n4B7smvY
>>880
出血とか毒の継続ダメージ。

Intでも上がるけど、Hun/DreはIntが全く関係ないし、
スキル自体のレベルが低いとダメージは貧弱だし、
レベルを上げるとマナが一瞬で枯渇するし。
Hun/DreでCasterの真似事をするよりは、付加効果でクラウドコントロールをするためのもんだと思うべきでは。
Company of Heroes 34thカンパニー
108 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 05:40:57 ID:n4B7smvY
別のVPに行け。
じゃなきゃMortarHT二台で交互に砲撃したり、国防のStukaでボコボコにしろ。
修理中のSapperをいかにブッ殺すかがシムシティ攻略の鍵だぞ。

Titan Quest Part19
886 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 05:54:24 ID:n4B7smvY
DAREがそんなDOでもいいルールに付き合うと思ってんDA。
DRILLでDOTAMAに穴を開けてやろうか。
Company of Heroes 34thカンパニー
127 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 13:27:23 ID:n4B7smvY
>>123
蘇るATスナイプの脅威………
鋼鉄の咆哮62番艦 新作ktkr
423 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 13:35:35 ID:n4B7smvY
スレ一覧更新した直後にこのスレを見た俺。
>>1は死ね。
Company of Heroes 34thカンパニー
130 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 14:08:26 ID:n4B7smvY
>>129
昔はそう言う時代もあった。
Sniperが姿を現した瞬間に、粉々に粉砕されるという時代がな。
ぶっちゃけ糞でしたが。
Company of Heroes 34thカンパニー
141 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 17:34:20 ID:n4B7smvY
いきなり操作が効かなくなるアレは正直キツいよなw
俺は、『試合終了直前にGGと入力すると操作ができなくなる病』と呼んでるが。
GGとか言わなくても、いきなりMGやMortarが明後日の方向に走っていったりするし。
Company of Heroes 34thカンパニー
142 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 17:53:47 ID:n4B7smvY
>>139
最初にMortar建てようとした場所は、いくらなんでも厳しかったと思う。
他のプレイヤーのリプでも、やはりMortarでギリギリ守れる範囲に陣地を築くのが定番になってるし、
Mortarも緑カバーあるなんて状態だと、敵のMortarでヒドい目に遭わされる危険性もあるし。

陣地の構築に関してはケースバイケースだから何とも言えないが、
ああいった状況ではATを出さざるを得ない場合もある。
歩兵が出来た端から死ぬのと同じように、陣地も一方的に壊される危険性はあるけれど、
そこまで折込済みでやってかないと、PEの車両ラッシュなんかは返していけなくなる。
英軍歩兵は機動力に乏しいから、Capで有利に立つために防衛陣地を活かさなきゃならない場合も多いし。
…………なにより、英軍はATかFireflyがいないことにはろくに対重戦車戦がこなせない。
今回の場合は相手が攻め攻めで突っ込んでくるタイプだったし、
一回マップを掌握し返した時点でATを作っておけば、そのままヤクトも返せたと思うよ。
Company of Heroes 34thカンパニー
146 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 18:19:27 ID:n4B7smvY
>>134
英語版Goldは拡張込みでこの値段だぜ?
しかも、肝心の日本語訳とか激ヤバじゃね?
Company of Heroes 34thカンパニー
152 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 18:49:29 ID:n4B7smvY
>>151
そんなヘタレ根性でリプレイを晒すこと自体が恥。
よって見るまでもない。



とか言い出しそうだぞ。
むしろ俺は、嫌味抜きにしても>>147のリプに興味がある。
Titan Quest Part19
893 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 18:59:45 ID:n4B7smvY
>>891
エレメンタルダメージはIntを増やすことでしか伸びない。
Damage%とかは、Strが増えることで相対増加する最終ダメージを強化出来る。
つまり、筋力が重要な殴り系にとってはエレダメなんてどうでもいいんだ。
逆に、Int伸ばすCatster系はエレダメを装備で稼ぎまくることで杖のダメージがどんどん伸びる。

槍は単発の威力が高い分、攻撃速度が遅い。
そのため、槍の火力を最大限に発揮するなら、攻撃速度を伸ばせるアキレウスの勇気などが重要になる。
Defと組み合わせたり、Volleyを習得した場合、手数が増えることで攻撃スキルの発動回数も増える。
ただし、攻撃速度には上限があるため、上げすぎても良くないことに注意。
CallofHuntなど、攻撃速度を増加させるスキルの存在も考えて、攻撃速度を調整するといい。
ちなみに、アキレウスの勇気には攻撃速度10%増加のコンプボーナスが付くこともある。
攻撃速度22%Up=単純に攻撃力が1.2倍になるのに等しいので、これは最高にオススメ。
Company of Heroes 34thカンパニー
161 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 19:25:35 ID:n4B7smvY
>>154
上の意見が説得力を失って見えるほど、反省点の多いリプなように見えます。

・敵がNoobですね
・ユニットが遊んでる時間が長い
・西側のトミー達を呼び戻せば、HQトラックを破壊されずに済んだはず
・HQ前でサプレスされたユニットは、退却させることで即サプレスから脱出できる
・一度HQの位置を把握されると、襲撃で破壊される危険が高い
・補充中のトミーが塹壕の一つでも掘っておけば、二度目の襲撃もなんとか出来たはず
・PIATもチャーチルも来るあてもないのに、Wirbelとどつき合ってどうしようというのか
・チャーチルのくせにTankShockを使わないのは何故だ
・Wirbelがお散歩中に、ブレン持ちがHQを離れちゃマズすぎる
・最前線にあるHQを離れて修理中の戦車………HQに嫌な思い出でも?
Company of Heroes 34thカンパニー
163 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 19:29:45 ID:n4B7smvY
中央より1-2割後ろにつけるか、最初から高めのポイントにずっと陣取ることが多いと思う。
英軍は、ほとんどの場合はHQの防衛は自前で用意する必要があるから、
危険に晒されやすいところに置く人は少ないし、大抵はHQ周りになんらかの防護を布いておくよね。
Company of Heroes 34thカンパニー
165 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 19:35:52 ID:n4B7smvY
まるで自分が書いたかのように誇らしげだな。
Company of Heroes 34thカンパニー
179 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 21:08:01 ID:n4B7smvY
指摘が間違ってるとは思わんが、人間として致命的に間違ってるな。
自覚無しか?でも指摘してやったんだから、頑張って直せよ。
Company of Heroes 34thカンパニー
190 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 22:04:48 ID:n4B7smvY
>>185
なんでもいいから、GR.orgに上がってるリプを二桁ぐらい見るんだ。
スカミのAIにすら負けそうな勢いだぞ………
Company of Heroes 34thカンパニー
215 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/26(火) 22:57:23 ID:n4B7smvY
煽るだけ煽っていい人装って楽しんで帰ったか。
もし本垢わかったら、二度と近付かんでおこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。