トップページ > PCゲーム > 2008年08月24日 > 6pa1nGxA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000300000000310000020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
Civilization4(Civ4) Vol.103
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目

書き込みレス一覧

Civilization4初心者ニコニコスレ part8
52 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 01:40:25 ID:6pa1nGxA
俺は>>49で笑ったけどな
Civilization4(Civ4) Vol.103
481 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 05:03:01 ID:6pa1nGxA
うーん直行で法律を取って交換しようとしたら
数学誰も交換してくれないんだぜ・・w
カパックなにやってんの!
ユスティは鋳金とってる場合じゃない

と思ったらピョー太とカパックに同時宣戦布告くらいました
ちゃんと外交画面見てない俺馬鹿ス

AD370への道は険しい
Civilization4(Civ4) Vol.103
482 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 05:06:07 ID:6pa1nGxA
しかし弓研究しないとほんと安定しない
歩哨で立てておいた戦士がどんどん蛮族に殺されるし
しまいには都市まで落とされる始末

道路引かなくていいMAP生成するのがめんどくて結局車輪研究したり
小屋建てなくていいほど金山や宝石見つからなくて結局陶器研究したり

gdgd w
Civilization4(Civ4) Vol.103
483 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 05:18:07 ID:6pa1nGxA
あー、研究は図書館の科学者でやるんだった…
筆記を取った後研究0%で図書館建てまくって
科学者雇って研究進めて
偉大な科学者が出た都市以外で雇い続けて
法律できるかギリギリまで粘って科学者解雇か
んで科学者輩出した都市で裁判所でスパイと
うーん、勉強になるな…
Civilization4(Civ4) Vol.103
549 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 14:20:12 ID:6pa1nGxA
>>541
最初の俺の発言は
AD370自由主義の為にガンジーで弓完全に捨ててたら蛮族に何度もやられて
安定しないなーって思っただけで、個人的には>>530に考えは近いよ

研究するかどうか判断の材料になるのはAIや海との距離かな
広いと戦士を置いておいてもその横から弓が来て殺された挙句
建てようと思ってた場所に蛮族都市ができるなんてこともある

蛮族は2つ問題があって、都市を落とされたり改善をあらされたりするのもあるけど
歩哨戦士が戦死してそこに蛮族都市を立てられるってのもある
これが大嫌いな自分はやっぱり弓が欲しくなるんだよね

カバー戦士は個人的には安定してると言えるけど、
ケチュア防御してた丘都市を弓蛮族に奪われた経験もあるので
運が悪いとやっぱりダメ。でも大して高い確率じゃないしいいんじゃないかな
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
9 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 14:26:40 ID:6pa1nGxA
>>1乙です
ほんとテンプレ通りに次スレ建つこと少ないよねw

Civilization4初心者ニコニコスレ part8
71 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 14:35:35 ID:6pa1nGxA
本スレだったかで
セーブロードしつつ2週間かけて天帝勝利したって言ってた人がいたけど
その人かな?
Civilization4(Civ4) Vol.103
556 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 15:12:55 ID:6pa1nGxA
>>>555
アップグレードでは志向ボーナスは付与されないぞ
だから普通の槌鉾兵UPグレードとはちゃんと差がある
戦闘+教練+都市襲撃つきのライフルはマジつえー。お勧め
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
14 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 21:24:27 ID:6pa1nGxA
>>13
状況によるんだけども
・自由主義で優先した技術で遠方の国を戦争状態にする
・介入してきた国に技術を与えて停戦させる
・共産主義→ファシズムで技術先行した国に物量で攻め込む
・オックスフォードとウォール街は遅れてもOK。ウォール街は制覇狙いなら必須ではない
・占領した土地全てに刑務所を建ててスパイで技術窃盗
・核

などなど。

ライフルR直前のセーブデータがあればもっと詳しい話ができるかも
Civilization4(CIV4)質問スレッド 28国目
15 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/24(日) 21:31:38 ID:6pa1nGxA
>>12
マルチはやったことないんだけど
大抵小とか極小でやってるよね
小なら5都市、極小なら4都市でグローブ座は建つよ

というかシングルプレイでも3回も徴兵することは稀だけど…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。