トップページ > PCゲーム > 2008年08月14日 > skvaSWzl

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001111031002120013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.102

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.102
64 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 10:58:15 ID:skvaSWzl
ここで3.17だけどFFなんて起動したこともないおれ登場
Civilization4(Civ4) Vol.102
70 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 11:48:59 ID:skvaSWzl
金5豚1氾濫源3がおれの最高
負けたけど・・・
Civilization4(Civ4) Vol.102
73 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 12:09:19 ID:skvaSWzl
あれ、稀だけど丘なしはあったような
無印かもしんないけどさ
Civilization4(Civ4) Vol.102
84 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 13:36:42 ID:skvaSWzl
>>78
もしかして金のみのところに都市建ててる?
まあもとは首都の立地の話だったからなんかずれてる気がするけどw

>>82
人口増加ストップを忘れてもすりつぶし要員ができるだけだけど
人口増加ストップの解除を忘れるとそのシド星自体がなかったことになりかねないから困る
Civilization4(Civ4) Vol.102
93 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 15:07:37 ID:skvaSWzl
>>92
だれだよw
Civilization4(Civ4) Vol.102
95 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 15:17:31 ID:skvaSWzl
ていうか人口10とかでとまる都市は寿司くるぐらいまでどうにもならんだろ、小屋でもなんでも。
金が複数あるなら序盤ブーストあと死んでておっけーぐらいでいいんじゃね
どうしても生かさないと終わってるようなときは乳母都市で小屋育ててどうにかってとこかね

Civilization4(Civ4) Vol.102
99 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 15:36:01 ID:skvaSWzl
>>98
なんで言い張るだけで説明がねえんだよw
Civilization4(Civ4) Vol.102
101 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 16:03:25 ID:skvaSWzl
奴隷は↓のイベントがむかつくけど
うまくつかってるやつは人口3におさえたり筆記おくらせたりするのかね?

□奴隷反乱 - Slave Revolt
奴隷制を採用している。人口4以上の都市がある。筆記・一神教・聖職・鉄器のいずれかが発見済み。
・怒り+1。人口−2。反乱1ターン。
・10ゴールド支払う。人口−1。反乱1ターン。
・反乱が継続。
Civilization4(Civ4) Vol.102
162 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 19:20:36 ID:skvaSWzl
>>161
またおまえか
Civilization4(Civ4) Vol.102
165 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 19:46:34 ID:skvaSWzl
話をちょっと>>82に戻したいんだけれども
人口限界超えて不幸がでた場合のデメリットって
その都市での労働者や開拓者の生産速度が遅れること以外なにがあるんだろう?
維持費が若干あがるとか?
Civilization4(Civ4) Vol.102
168 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 20:00:28 ID:skvaSWzl
>>166、>>167
正直、気がつかなかった、サンクスコw
成長停止ボタンイラネっていう結論は変わらないけど
聞いてみるもんだなw

メリットは人口とめなければ食が貯まるってのもある
幸福獲得が遅れるならなおさら食ためといたほうが有利そう
Civilization4(Civ4) Vol.102
180 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 21:08:09 ID:skvaSWzl
ヨハネスブルグなんだろなとおもってぐぐったらこんなのでてきてふいた
無印時代だなきっとw


アステカ
「戦争発生率世界一の国。とにかく戦争の多い国である。極めて多いと断言できる。」

・兵舎上がりの斧兵8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなジャガー斧兵の混成20人に襲われた
・都市から徒歩3マスの路上で労働者が頭から血を流して拉致られた
・どうも歩きにくいので足下を確認してみると道路が破壊されていた
・成長した町が襲撃され、目が覚めたら小屋の痕跡もなくなっていた
・騎兵で開拓者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から労働者とかを強奪する
・都市がジャガー戦士に襲撃され、ユニットも「都市も」全部あぼーんされた
・都市から都市までの6マスの間にジャガー戦士に襲われた
・相互通行協定を結んでいたら安全だろうと思ったら、通行客が全員、不審な弓兵斧兵ジャガー戦士だった
・国の1/3が戦争経験者。しかも戦力不保持は侵略を肯定するという都市伝説から「無防備ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって文化圏を拡大した平和都市が5分後血まみれとなり奪われた
・「何も文化を持たなければ襲われるわけがない」と放置しっぱなしの辺境都市が5分後血まみれとなり奪われた
・最近流行っている攻撃は「ジャガーラッシュ」 ジャガーを手に持って敵兵に殴りかかるわけじゃない、たぶん
・アステカ文化圏から半径20マスは攻撃にあう確率が150%
  一度斧兵に襲われてまたジャガー戦士に襲われる確率が50%の意味
・モンテズマによる対外拡張による死亡者は1日平均120人、うち約20人が宥和主義者
Civilization4(Civ4) Vol.102
187 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 21:58:38 ID:skvaSWzl
暑いよなほんと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。