トップページ > PCゲーム > 2008年08月14日 > GvByDksL

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000100092111016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.102
OBLIVION エロMOD晒しスレ 36

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.102
47 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 06:48:14 ID:GvByDksL
>>43
ついてないわけじゃあない
開拓者がわざわざずれて配置されるから
初期位地には淡水がないことがある
そういうときは一歩ずれればOK


あとシャカは全然技術交換しないから
後半は技術遅れることが多いだろ
OBLIVION エロMOD晒しスレ 36
487 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 14:05:59 ID:GvByDksL
何が正しいのか、何がいけないのか。
何か正しいのか、何かいけないのか。
誰も意味が分かってない。

Civilization4(Civ4) Vol.102
122 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:06:07 ID:GvByDksL
少なくとも鬼畜帝やスパイ経済の人は奴隷使いまくりなのに
それが理解出来ないって
それ未満の腕だとばれてしまうよな


ちなみに不死までは金融都市は首都だけで十分
他の都市は勝負があらかた決まる工業化時代までは鉱山が回るだけの人口
つまりだいたい7とか8いれば十分すぎる
Civilization4(Civ4) Vol.102
125 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:11:02 ID:GvByDksL
>>121
ライフルラッシュしようとしたらマスケットラッシュになっちゃったんですね
わかります
Civilization4(Civ4) Vol.102
129 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:24:13 ID:GvByDksL
>>126
いや
不死までなら非金融でも首都だけで十分だよ
官僚経済は天帝でも通じる優秀な経済体型
正直俺の説明よりwikiのレポの
スパイ経済の人が書いた激闘の大地を読んだほうがいいよ
首都でほとんどのビーカーをはきだす官僚経済のレポとしては一番面白いと思われ

あと官僚経済の別パターンとして
群島戦記もいいよ

Civilization4(Civ4) Vol.102
135 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:37:50 ID:GvByDksL
>>131
それはあるだろうね
でも不死よりは攻撃的天帝のほうが圧倒的に研究は速い
官僚経済を試したことない人は是非試してみよう
少なくとも俺がいつもやっている不死までは
ピークを向かえる工業化時代までなら
研究ペースはトップクラス
またハンマーも多いのでBnSやパンゲアのような制覇が有利なマップでは非常に強い
逆に内政系マップでは工業化時代にビーカーが頭打ちになるからあまり役に立たない
Civilization4(Civ4) Vol.102
138 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:42:51 ID:GvByDksL
勉強したいレポにすぐアクセス出来て
何度もすぐに読み返しが出来るのも便利だよな>wikiレポ
Civilization4(Civ4) Vol.102
141 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:45:08 ID:GvByDksL
>>140
まじでか
すぐに読みに行くぜ
Civilization4(Civ4) Vol.102
145 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:47:42 ID:GvByDksL
>>142
例のスパイ経済の人に粘着してたヤンデルガーが消したんだな
次スレ建てするとき入れ直すよ
Civilization4(Civ4) Vol.102
148 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:51:04 ID:GvByDksL
>>147
やってみればわかるよ
Civilization4(Civ4) Vol.102
152 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 18:57:53 ID:GvByDksL
レポ全部読んだ
オチにわろた
Civilization4(Civ4) Vol.102
156 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 19:03:15 ID:GvByDksL
>>143
興味ないな
Civilization4(Civ4) Vol.102
161 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 19:19:19 ID:GvByDksL
それはsage進行におけるメリットとデメリットを考えればわかる




まあ簡単に言えば
今時sage進行にメリットなんて全くありませんよと
せいぜいsage進行が2ちゃんのルールと勘違いしてる馬鹿騒ぎする初心者が釣れるくらいだ
Civilization4(Civ4) Vol.102
171 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 20:10:46 ID:GvByDksL
>>168
あと微妙な問題として
食料の溜まった量
Civilization4(Civ4) Vol.102
182 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 21:22:41 ID:GvByDksL
>>175
実は当人たちはそれほど仲違いしていないという事実
Civilization4(Civ4) Vol.102
189 :名無しさんの野望[]:2008/08/14(木) 22:15:01 ID:GvByDksL
天帝と不死の差は
貴族と不死くらい


まじで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。