トップページ > PCゲーム > 2008年08月14日 > /FyMnqtl

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1582 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000113113102012000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.102
Civilization4初心者ニコニコスレ part8

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.102
51 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 08:17:03 ID:/FyMnqtl
通商任務はShift+右クリックでウェイポイントを都市の上に作れば分かる。Shift離すと移動するので注意。
バックスペースキーか、最新のミッションのキャンセルを選べば移動しない。

都市については自分でやってみりゃ分かる。
Civilization4(Civ4) Vol.102
58 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 09:43:39 ID:/FyMnqtl
徳川って一回も使ったこと無いけど、
火薬系ユニットが出る辺りで強くなる気がするんだが、
どうなんだろ。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
770 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 10:34:41 ID:/FyMnqtl
まぁwinnyの使い方はばっちりですけど後は分かりませんってのは確実にいるだろうな。
Civilization4(Civ4) Vol.102
61 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 10:37:24 ID:/FyMnqtl
>>60
よく分からんけど解像度低すぎ乙って事?
Civilization4(Civ4) Vol.102
63 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 10:50:31 ID:/FyMnqtl
>>62
右クリックじゃいけないの? なぜG+クリック?
Civilization4(Civ4) Vol.102
69 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 11:43:15 ID:/FyMnqtl
首都補正ですごい良い引き当てると金鉱山が三つとか、川沿いのトウモロコシ畑二連続とか出てくるよな。
赤道に近いと砂糖三つ(ジャングル付き)とかワインとか投げ出したくなる補正もあるけど。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
774 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 12:41:20 ID:/FyMnqtl
あの人はなんか新作作らないのかねぇ。
Civilization4(Civ4) Vol.102
78 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 13:00:28 ID:/FyMnqtl
>>77
でも金に頼りすぎると結局後半になって結果的にスピードダウンする魅惑の宝石だよな。
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
779 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 13:06:15 ID:/FyMnqtl
さっそく沸いたw
Civilization4(Civ4) Vol.102
86 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 13:41:47 ID:/FyMnqtl
あれ、金にしようか町にしようか悩むのは俺だけか。
いつも人口が10くらいまでしか伸びなくて、町に配置してたら今頃もっと金銭収支が・・・というケースがよくあるんだが。
Civilization4(Civ4) Vol.102
91 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 14:42:28 ID:/FyMnqtl
つまり俺の市民配置が下手だって事ですね('A`)
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
785 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 16:15:20 ID:/FyMnqtl
そういや>>777見て思ったけど、スパイ経済の人はちゃんと考えてるよな。

実況ではなくああいうスタイルになったのはいくつか考えられる可能性がとりあえず二つあって、
・PCスペックが足りず、キャプチャーソフトが動かせない(プレイレポで落ちて巻き戻ったと書いてあった)
・解説がメインとなると、普通の実況プレイではテンポが悪すぎる。また天帝プレイなので考える時間も長い。
のどちらか、あるいは両方の理由でああなったんだと思うんだよな。
それだったら文字解説でもいいんだけど、あえてあのスタイルを選んだのは着眼点がいいよな。

小ネタを挟んであるのも、見てる人にウケたから増やしていったのかは分からないけど、
解説している内容が分からない人でも視聴を継続するだけの娯楽性があるから、方向として間違ってない。
Civilization4(Civ4) Vol.102
106 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 16:29:06 ID:/FyMnqtl
そういや奴隷の怒りってどうやったら発生するんだろ。
奴隷制も採用して、人口も4〜5に伸ばしていて、文学ルートが基本なのに、
一回も自分の所で発生したこと無いけど。
Civilization4(Civ4) Vol.102
150 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 18:54:47 ID:/FyMnqtl
全ての戦いはこの俺が仕組んだ
Civilization4初心者ニコニコスレ part8
795 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 19:16:10 ID:/FyMnqtl
「あれは」って、スパイ経済のこと?
だとしたらレポ含めて三回も勝ってるし、単なる運ではないんじゃ・・・。
Civilization4(Civ4) Vol.102
160 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 19:18:37 ID:/FyMnqtl
回帰と言いたいのだろうか
Civilization4(Civ4) Vol.102
195 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 23:13:12 ID:/FyMnqtl
>>194
都市数少ないんじゃね?
とりあえず詰め気味に、斜め2マス空けて都市建てるようにして、
六都市くらいを目安に頑張ってみたらどう?
Civilization4(Civ4) Vol.102
208 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/14(木) 23:40:45 ID:/FyMnqtl
だいたいピラミッドとか建てちゃうんだよ。
貴族で勝てない場合、遺跡病とか鎖国病とかを発症してる。

一つ前の酋長くらいだとこれでも勝てちゃうからなおさら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。