トップページ > PCゲーム > 2008年08月13日 > oliMN383

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010010011010119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.101
Civilization4(Civ4) Vol.102

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.101
884 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 00:44:23 ID:oliMN383
カパックはAだろ・・・
Civilization4(Civ4) Vol.101
905 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 02:52:04 ID:oliMN383
なにそのロードゲー
Civilization4(Civ4) Vol.101
931 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 11:38:17 ID:oliMN383
消費した資源ってあるが、企業広めた都市からその資源が消えるのか?
Civilization4(Civ4) Vol.101
939 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 14:06:15 ID:oliMN383
いや、企業って儲けでるまで10〜30ターンぐらいかからね?
30ターンあればおま、宇宙勝利決めちまうよ

いや、非パンゲア、大マップ18文明、皇帝、制覇勝利のみって設定ならどーなるかはしらん
Civilization4(Civ4) Vol.101
969 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 17:54:57 ID:oliMN383
OX大学はハンマーが結構いるのがきついよなぁ
大理石あればいいんだが、大技術者に恵まれればそれで建ててしまいたいところ

OX+民族+アレクで中盤までフルチャージって感じだし
ピラミッド建てるとこのパターンができるから面白いんだが、文明数が多いと、負ける
Civilization4(Civ4) Vol.101
976 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 18:55:14 ID:oliMN383
標準以下でパンゲア制覇なら建てなくてもライフルあたりで終わるからなぁ
いらんちゅやいらん
それ以降まで戦争が長引きそうな地形(別大大陸あり・大マップ)だと建てる
長距離砲や、鉄道でスマートにいかないと、技術負け起こすからな、制覇は失敗すると目も当てられん
Civilization4(Civ4) Vol.101
981 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 20:07:29 ID:oliMN383
つーか、そんな小マップorパンゲアor将軍〜酋長の話をされても




困る
Civilization4(Civ4) Vol.102
24 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 22:40:31 ID:oliMN383
Tokugawaの真の恐ろしさはサムライ以降にある
攻城3Lv先制1持ちのマスケラッシュは止まらん…
そのまま、榴弾、歩兵、機械化歩兵
カタパをしっかり作って略奪しまくれ
大将軍衛生3持ちができればますます止まらない

防御も作りたて長弓兵、歩兵で余裕

機械、官吏をいかに手早くとるかが腕の見せ所




でもな・・・・攻撃・組織の旧バージョンの方が恐ろしい
防衛はクソ、さっさと、XML書き換えるべき
Civilization4(Civ4) Vol.102
28 :名無しさんの野望[sage]:2008/08/13(水) 23:33:40 ID:oliMN383
おま、カタパ作ってないだろ
侍を90%以下突っ込ますなよwwww
他のに比べて明らかにカタパの消耗が少ない段階でサムライは突撃できるぞ
長弓ごとき余裕だし、長槍2〜いれば騎士なんかザコス

技術負けして長槍イネーとかなら根本から見直せ、国王レベルでこれができるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。