トップページ > PCゲーム > 2008年06月10日 > mQXlmpGC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000102031019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】

書き込みレス一覧

【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
258 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 01:04:13 ID:mQXlmpGC
イタリアがソ連に喧嘩売る条件はなんぞや
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
284 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 16:44:43 ID:mQXlmpGC
希少資源を求めてモスクワに亡者の行進をしてるのに
首都がどんどん逃げて行くんですけど。
戦車を集めて速攻に落せば逃げる前に備蓄資源をゲットできたのか?

世界中から掻き集めても1日の希少資源はマイナス150前後。
備蓄量は遂に30000をきり、このままじゃ冬を越せそうにない。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
288 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 18:35:17 ID:mQXlmpGC
しかしハンガリー、ルーマニア、ブルガリアの枢軸トリオは何の役にも立たないな。
陸軍部隊数を見れば三国で欧州ソ連軍に拮抗できるほどはあるが
バルバロッサ真っ盛りの時に自国領から一歩も出ようとしない。

連合を見ればイギリスに混じってカナダやオーストラリアの師団をそこら中で見かけるんだが。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
292 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 18:57:14 ID:mQXlmpGC
半分は顔無しの1個師団軍団が山の様に送られて来るんだぞ。
想像するだけでも気が滅入る。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
318 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 20:37:39 ID:mQXlmpGC
>>311
ロマンについては共感すべきて点は無くはないが
ただその編成はあまりに非実用的。

空母が三隻もいれば、ほぼ戦艦の射程に入る前に戦闘が終わる。
かといって空母が三隻だけではほとんど戦果は望めない。
戦艦があるぶん小規模な敵は速攻で離脱してしまう。
それでは輸送船に混ぜて耐える程度の使い道しかない。

そして輸送船守るだけなら戦艦や空母混成は割りに合わない。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
321 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 20:42:52 ID:mQXlmpGC
空母や戦艦と殴りあうには戦艦は非効率的だが
比較的後方のシーレーンを哨戒させて、
あちこちから進入してくる小艦隊を殲滅し尽くすには戦艦がベスト。

空母は夜間や雨天の不利があって
一度補足しても取り逃がすことは多い。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
323 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 20:45:41 ID:mQXlmpGC
>>319
その空母を12にしたら最強なんだよ。
アメリカは空母10隻を超える艦隊を編成してくるから
それだと打ち負ける可能性がある。

ロマンなら空母12、戦艦3とかにするべき。
【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
328 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 21:13:07 ID:mQXlmpGC
空母12隻を擁する機動部隊を想像するだけでもワクワクしないといけない。

【HoI2/DDA】第百十一次 Hearts of Iron【Paradox】
342 :名無しさんの野望[sage]:2008/06/10(火) 23:48:02 ID:mQXlmpGC
ドイツで空母15隻を並列生産し続けている。
ユーラシアを制覇したところで海軍力でアメリカに劣れば負け犬同然。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。