- Civilization4(Civ4) Vol.92
123 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 03:43:55 ID:Tf0L2HoZ - 世界の敵になったら片っ端から滅ぼせばいいさ
軍事技術(青銅・鉄・建築・官吏と機械・ライフリング)優先すればまず負けない上にフルボッコできるぜ
|
- Civilization4(CIV4)マルチスレ Vol.21
609 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 03:52:33 ID:Tf0L2HoZ - 都市落とした金でどうとでもなるよ
むしろ落とした都市を維持する方が金かかってるし1国潰した後まだ兵に余裕あるならもう1国いっとけばいいさ
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
129 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 04:04:25 ID:Tf0L2HoZ - 蛮族都市落としたけど文化圧迫してたから気前良くくれたりもするしなAIは
>>125 ライフルで攻めるとき時間かけすぎか無駄に都市占領してないか 相手の領土に長く居続けたら補給費がシャレにならないからね 後は基本的にゴミな都市は壊すか無視して構わんよ 戦争は長々とやるもんじゃない 一瞬でひねり潰せ
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
164 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 11:45:09 ID:Tf0L2HoZ - 徳川戦争屋としては別に弱かねーよ 人間が使えばだけど
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
178 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 13:35:55 ID:Tf0L2HoZ - >>172
違う、カタパルトも退治できないのがジャガーの可愛い所だろ 元々剣士なんてそんなもんだし
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
215 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 20:40:44 ID:Tf0L2HoZ - 重商主義は貿易差額主義じゃなく初期の重金主義をイメージしてるんだと思うよ
国家の商業を優先し専門化するってイメージで無償の専門家配置なんじゃないかと 資源の独占をするには保護貿易になるし合ってると思うよ
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
219 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 20:59:27 ID:Tf0L2HoZ - 米んとこと貝んとこに建てれば余裕じゃね
|
- Civilization4(Civ4) Vol.92
228 :名無しさんの野望[sage]:2008/05/24(土) 23:12:48 ID:Tf0L2HoZ - 勤労は鍛冶屋が安いのも地味に嬉しい
でも拡張組織の方がいいな
|