トップページ > PCゲーム > 2008年05月11日 > 7pwLnu14

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数67900000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c ダレス様の人生相談

書き込みレス一覧

ダレス様の人生相談
277 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:05:11 ID:7pwLnu14
だから、そういう会社なんだと思えばいい。UNFは。
ダレス様の人生相談
278 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:09:28 ID:7pwLnu14
時間的拘束度合いは正社員の方がきついんだから、好みで選べば良いと思うんだな。
ダレス様の人生相談
279 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:27:32 ID:7pwLnu14
“会社”というのは、基本的に規模が大きい方が有利だ。
なおかつ、システムが簡素なのが強い企業ということだ。
非正社員の連中は良く考えた方が良いな。
ダレス様の人生相談
280 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:37:13 ID:7pwLnu14
>高級料亭で出せそうだな
ワロスw
UNFの良いところは井戸端会議に金が掛らないことだな。
ダレス様の人生相談
281 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:46:22 ID:7pwLnu14
>それ初めて聞いた
職員は居るけど、公僕の扱いだよ。運営費は大したことない。
それと、プロも若干雇うが基本は構成員による井戸端会議で決まる。
萎えるという連中も居るが、知ったことではない。
ダレス様の人生相談
282 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 00:51:25 ID:7pwLnu14
会社内の意思決定方法なんだから、知ったことではないんだよw
構成員は待遇に納得して入社してるんだろうし。
ダレス様の人生相談
283 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:03:16 ID:7pwLnu14
あぁもちろん、ネット上で話すから会議に金が掛らないことになるんだ。
ダレス様の人生相談
284 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:17:16 ID:7pwLnu14
現在エミュはこのスレのように、匿名掲示板+新聞でも可能だよ。
自分の手腕を試してみるといいよ。
ダレス様の人生相談
285 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:26:55 ID:7pwLnu14
>こっちの場合は’まいそう’
>じゃなくて’じょめい’されますだがな
そうかw
プレッシャーが足りないとおまいら動かないしな。
ダレス様の人生相談
286 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:34:39 ID:7pwLnu14
勤務評価が難しいなら、評価しないで基本生活給みたいな形で一律に配っとけば良いんだよw
ダレス様の人生相談
287 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:39:05 ID:7pwLnu14
>難易度は高いが内容は低レベルだな
井戸端会議なんてどうせ大したこと喋ってないよ。
ダレス様の人生相談
288 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:44:36 ID:7pwLnu14
もっとも、UNFでもシェアを限らないと自壊するだろうけどね。
ダレス様の人生相談
289 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 01:49:37 ID:7pwLnu14
何処まで進んでんのかな・・・
順調ならそろそろ話が進んでもおかしくない筈だが。
また騙されてるのかなw
ダレス様の人生相談
290 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:00:03 ID:7pwLnu14
基本的にこっちに書き込んだほうが俺のマイナスは減るわけだな。
全部割れなら悩まなくて済むわけだ。
ダレス様の人生相談
291 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:11:46 ID:7pwLnu14
>俺なんかつい最近だぜボーステックが銀英伝の権利、原作者側に怒られて(?)失った事を知ったのは
文科へのレスはこっちで晒すよ。
台所事情を全然わかってない。
ダレス様の人生相談
292 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:22:28 ID:7pwLnu14
現在の7倍も要求してくるなんて舐めてるとしか思えないよw
ダレス様の人生相談
293 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:28:25 ID:7pwLnu14
外国がバックに居るのかな・・・
どうも日本の話じゃなさそうだ。
ダレス様の人生相談
294 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:34:10 ID:7pwLnu14
>トールルートに関しては非常にうまく辻褄を合わせてたと思うぞ
日本の文科省予算は確か年間1兆数千万だ。
外国の話は迷惑だからやめて欲しい。
少なくとも、15%くらいに消費税あげてから話を切り出すべきだ。
ダレス様の人生相談
295 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:35:39 ID:7pwLnu14
1兆数千“億”か。
具体的な数字は忘れたが、防衛の3兆よりはすくなかった。
ダレス様の人生相談
296 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:48:33 ID:7pwLnu14
GDP5%というと、7兆4千億だ。
何処からそんな数字を持ち出したのか説明したまえ。
ダレス様の人生相談
297 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:52:14 ID:7pwLnu14
3.5%から5%か。
じゃ7兆ってのは累計額だな。
うーん。
繰り返すが消費税増税を先に通してから話を持ち出すのがマナーだろ。
橋本政権だってそうだったろ?

ダレス様の人生相談
298 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c [sage]:2008/05/11(日) 02:56:01 ID:7pwLnu14
道路財源だって、一般財源化による文科の取り分が確定したわけではあるまい。
財源を捻出しないで数値だけ盛り込もうなんて、そんな横暴は許さない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。