トップページ > PCゲーム > 2008年04月30日 > yB7YnEh5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000110030010001100212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
790
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■

書き込みレス一覧

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
790 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 01:57:02 ID:yB7YnEh5
すみません。質問です。
やっと念願のオブリビオンのGOTYを買ったんですけど、

バックアップディスクです。オリジナルディスクを挿入してください。

というメッセージが出てインスコすらできません。。。
ネットで何時間も調べたけどなんともならなくて。。。
どなたか教えていただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
794 :790[sage]:2008/04/30(水) 02:33:13 ID:yB7YnEh5
即レスありがとうございます!
よくログも見ずに大変失礼しました!
ありがとうエロい人!
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
805 :790[sage]:2008/04/30(水) 08:33:32 ID:yB7YnEh5
すいません…
790です。489さんのアドバイスを元に、もう何度もやり直しているのですが…
やはりバックアップディスクと誤認されてしまいます。
wikiのトラブルも見ましたが、有効な情報は載っていず。
どなたか、何か有効な解決策をご存じないでしょうか?
もしくは、同じような状況で解決した方、アドバイスなどがございましたらお願いいたします。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
812 :790[sage]:2008/04/30(水) 09:40:50 ID:yB7YnEh5
>>807
ご返答ありがとうございました。
それも何度も試しましたが、まだ読み込んでくれません。ちゃんと買ったものなのに…
オブリビオンのためにPCまで買い換えたオレ涙目。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
826 :790[sage]:2008/04/30(水) 12:18:19 ID:yB7YnEh5
みなさんレスありがとうございます。

>>820
ドライブの買い替えですか…最悪そこまでも検討します。

>>823
じゃあ、ちょっとほかのゲームで試してみますね。
ほかのゲームは何ともないんだよなあ(;´Д`)
これが初洋ゲー購入の洗礼かっ…

>>823
それも試しました。
が、イメージ化では起動は出来るのですがインスコが無理っぽいですね。

ファームウェアも更新したし、Starforceも消去をしたし、NEROもアンインスコ。
セーフモードでも立ち上げました。
もうお手上げに近い状態です。
オブリやるために今日休みをとったのに、散々ですよ。。。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
827 :790[sage]:2008/04/30(水) 12:20:45 ID:yB7YnEh5
連レスすみません。
下の方の>>823は>>824の間違いでした。
失礼しました。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
833 :790[sage]:2008/04/30(水) 12:43:10 ID:yB7YnEh5
>>829
HL-DT-ST DVDRAM GSA−H62N
です。
ドライバは
CL01-T0
です。アップデートソフトを使ってアップデートしました。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
843 :790[sage]:2008/04/30(水) 15:13:39 ID:yB7YnEh5
>>837
アドバイスありがとうございます。
僕も3台のPCで試しましたがダメでした。
ドライブ買い替えはやめようと思います。

>>569
やはりダメでしたか…
こっちも相変わらずダメです。

僕もソフマップの通販で買ったのですが、ソフマップのサポセンに電話したら、返品扱いで返金してくれるそうです。
今ソフマップでも、同じような不具合多発のためGOTY販売を取りやめているそうです。

そこで、返金してもらえるっぽいのでせめて通常版を購入しようとさまざまな店に電話しましたが、
どこも通常版はおろかGOTYも在庫切れ扱いになっているようですね。
理由はやはり、インスコできないという苦情が相次いでいるからだそうです。

通常版でも全然いいんですけど、在庫すらないのならばお手上げです。

公式HPで修正パッチとか配布されるとうれしいんですけどね…難しいかなあ…
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
860 :790[sage]:2008/04/30(水) 19:09:54 ID:yB7YnEh5
>>859
ええ…それもやってみました。
どうにもなりませんね…
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
873 :790[sage]:2008/04/30(水) 20:12:33 ID:yB7YnEh5
>>859
いえいえ。お気持ち、うれしいです。

>>865
833にも書きましたが
HL-DT-ST DVDRAM GSA−H62N
で、ファームウェアのバージョンは
CL01-T0
です。

>>866
僕のには書いてあります!
このバージョンだとだめなんでしょうかね??これは怪しい。。。


>>870
セーフモードも試しました。もう考えられる手は全て打ったつもりです…
何か解決策はないものか…
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
910 :790[sage]:2008/04/30(水) 23:08:10 ID:yB7YnEh5
>>904
こちらにもYASUの詳細を教えていただけると助かります。
今必死にぐぐってますが、なかなかこれといった情報がありません。

安めぐみの公式サイトがひっかかったオレ涙目
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾四■□■
915 :790[sage]:2008/04/30(水) 23:20:28 ID:yB7YnEh5
>>905
YASUがわかりました。
どうやら、プロテクトをごまかすツールらしいです。
このブログに使用方法が書いてありました。
http://ameblo.jp/fedora7/page-2.html

ちょっと違法っぽいし、デーモンも悪名高い4.06を入れなければならないので、
もうちょっとほかの方法もないか調べてみます。
でも、これしか今のところないかも…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。