トップページ > PCゲーム > 2008年04月30日 > HE002Xp7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200016000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望じっくりマスターオブマジック 第8スレ
AOK予備校について語るスレ21(AOK、AOC)
Civilization4(CIV4)質問スレッド 22国目
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.10
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 23 【EU3 EUR】
Civilization4(Civ4) Vol.88
Paradox 21世【CK/EU2/Vic/HoI/EU3】

書き込みレス一覧

じっくりマスターオブマジック 第8スレ
501 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 13:52:40 ID:HE002Xp7
レイスでも都市の守備隊すら作ってくれなかったりするからなぁ
うまくパワーベース回ればいいが
ま、レイスでそこそこのノード落として回ればいけるかな?
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 23 【EU3 EUR】
493 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 13:56:02 ID:HE002Xp7
ポーランドとリトアニアはかなりの確率で大きくならないか?
オーストリアは生き残りさえすればイベントで勝手に巨大化するけど
いなくなってもオーストリア変化イベントがある国もいくつかあるしな
Paradox 21世【CK/EU2/Vic/HoI/EU3】
81 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 17:34:02 ID:HE002Xp7
国内的にはともかく
世界史的には存在しないも同様の国だからな
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 23 【EU3 EUR】
498 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:30:52 ID:HE002Xp7
つまりCK方式のほうがいいわけですね!

CKは文化違っても平気で婚姻しまくりだからなぁ
文化の違う嫁はペナルティいりそうなもんだが
EU2でも婚姻は宗教だけで文化とか無視だしな

どっちかっつーと宗教より文化のほうが相互理解には大事な気もするんだが
これは俺が現代人だからかね
Civilization4(Civ4) Vol.88
603 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:36:06 ID:HE002Xp7
パンゲアは海軍作る価値がほぼゼロだからなぁ
群島はさすがにアレだけど
大陸いくつかあるほうが好きだな
重くなければ文明も多いほうが好きだし

フラクタル小くらいだと宗教がバラけにくいしな
だいたいヒンズーVs仏教になっちまう
Civilization4(CIV4)質問スレッド 22国目
938 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:38:23 ID:HE002Xp7
勝ちに遺産の勝ちあり
負けに遺産の負けなし
国家遺産の使い分けは重要だよ

まぁ、麻雀に近いような気はするね
ビギナーズラックなフロックで勝っちゃう事はあるけど
小さな積み重ねが平均や合計では差が出てくる
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.10
683 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:41:16 ID:HE002Xp7
社会制度ってそんなバカスカ変えるものじゃないんじゃね?
たいがい単体じゃなく組み合わせで効果考えるんだから無政府2ターンとか案外痛いし
黄金期か宗教組み合わせならその都度有利なのに変えてもいいけどさ
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 23 【EU3 EUR】
501 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:42:45 ID:HE002Xp7
日本はアジアでも異質だから
こんな時期にアジア進出してもさほど協力できたとは限らないぜ

西洋の進出防げるほど文明が進んでたわけでもないし
AOK予備校について語るスレ21(AOK、AOC)
37 :名無しさんの野望[sage]:2008/04/30(水) 18:45:01 ID:HE002Xp7
オレはキモくないから10割ではないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。