トップページ > PCゲーム > 2008年03月21日 > a/DkGjMn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01213000000001012112000318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■

書き込みレス一覧

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
320 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 01:29:04 ID:a/DkGjMn
エロMODスレで聞くべきじゃまいか?
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205587471/

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
323 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 02:08:41 ID:a/DkGjMn
>>321
うちのQARL3はBTで落としたもので、1.7GのZIPで展開したら自己解凍型のEXEが出てくるやつかな。
大量の空き容量と大量にメモリが必要なので、用件は満たしてる?
解凍にかなりの時間かかると思うけど。
タスクマネージャ開いて、CPU利用率やプロセスの利用率を見て、動いているかどうか確認してみよう。
あと、取り敢えず、ファイル名の長さとかも考えて、本体をC:\TMPにとかに置いて、そこに一度解凍してみるとか色々試してみよう。
あと、ファイルが壊れてるかどうかの確認も。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
324 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 02:13:07 ID:a/DkGjMn
>>323
あとQARL3は1.3のPATCHが出てます。これはTESNで落とせたと思う。
ファイルサイズは約10M。
QARL3の画質を出来るだけ満たしておいて、VRAM使用量を削減したQTP3Reduced(削減容量によって3種類ある)というのがあって
これを導入する際に、QARL3の本体が必要なんで、こっちを選ぶなら取り敢えず保管しておいてもいいかも。
RedimizedならQARL3は必要ないです。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
337 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 03:35:49 ID:a/DkGjMn
>>332
うちは出来てるけど?
P1DKeyChain.espがちゃんと動いてないんじゃ?

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
340 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 04:05:07 ID:a/DkGjMn
>>339
環境晒すとか素のOBでは動くとか、入れてるMODは何かとかそういうのを書くという選択肢はないのか?
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
342 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 04:30:14 ID:a/DkGjMn
>>341
誰も回答してくれないに1ペセタ。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
347 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 04:40:24 ID:a/DkGjMn
>>343
頼むから相手に状態がわかるように書いてくれ。
「新しく入れたMODくらいか」>羅列しているMODを「新しく」入れてセーブファイルをロードしたら動かなくなったってこと?
そもそもエラー落ちってどこで?防具切り替えるとCTDってこと?
何が既存で何が新しく入れたのかわかんない。
取り敢えずECテクスチャになんでUFFテクスチャ入れてるのかわからんのだけどロード順とかは?
UVは互換状態にしてる?(初質スレ的な内容じゃないので意味は割愛します)
ちゃんと動いていた時のMOD群は?ロード順は?
動かなくなった時に入れたMOD群は?ロード順は?

エスパー能力が必要だって書かれるのは、暗に情報出せって言われてるのと等価なんよ。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
362 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 13:08:30 ID:a/DkGjMn
>>361
SS/MODスレに書いた方がいいかと。
あそこのスレは、MOD制作者が高確率で目を通してるんで。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
368 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 15:31:55 ID:a/DkGjMn
>>364
質問投げすぎ。解決したものはスレに書き込んで消化していってくれ。
PADに関しては、まずOSのジョイパッドの設定で、斜めが認識されてるか確認。
されていたら、今度はWIKIを参考にしてXBOXだっけかの設定にあわせてみる(書いてたはず)
で、その上でもう一度OSで斜めが認識されてるか確認。
------ここで異常あるならPADが悪い可能性大---------
OB起動、動作確認。

基本的に、問題が起こったらどうしたらいいかを理論的、理屈的に考えていって対処していけばいい。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
379 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 16:48:49 ID:a/DkGjMn
>>375
SMとVEは両立できますよ。
SMの効果視覚がVEに対応するかしないかの違い。
(つまり改変MODの場合はSMの本体を入れ替え)
LOAD順は一応SM -> VEにした方がいいと思う。
ちなみに現在VE改変MODが現在のSMのバージョンに追いついてないので
改変VEのMODに同梱されてる通常版のVEを使えば問題無し。
現在Versionは1.6のはず。

で、SS見て思ったんだけど、どっちかを選べってMOD、両方チェックついてない?
Black Screen Fixとか違ったっけ?(3つとも入ってるけど。OBSE必須のやつのVerもあるけどOBSE入れてる?)

LOAD ORDERに修正は必要かな?って感じはするけど、これで起動しないってことはない。
おそらく、重複ESPのせいじゃないかと。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
380 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 16:50:17 ID:a/DkGjMn
>>378
それならJPBOOK関連のESP自体もういらないじゃん。
チェック外しておこう。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
386 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 17:55:37 ID:a/DkGjMn
>>385
そのMODのURLなりを書いて欲しい。調べられないです。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
395 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 18:36:56 ID:a/DkGjMn
>>390
いえいえ、どういたしまして。
僕の方は未だにアイテムをゲットすると
「個数化されない」「売ったり落としたりすると、そのアイテムの盗品アイコンが消えたり(内部的には盗品になってる、個数化されない為の不具合」
等のわけのわからない不具合に見舞われています。
で、ふとこの書き込みを見て、そうだINIをデフォルト(iShadowMapResolutionの例の所だけ修正して)にしてみようと思いつきました。
ありがとうです。
あとは自分で再日本語化したOOOを元に戻してみるくらいかなぁ。
これで直らなければ不明。うちの環境だけかなぁとか思ってしまう。LOAD ORDERは問題ないはず・・・・

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
402 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 19:33:53 ID:a/DkGjMn
>>395
ダメでした orz
本家や各種サイト、ドキュメントを読みながら、一週間以上頑張ってまいりましたが、どなたか「ここおかしいよ」っていう部分がありましたらお願いします。
OOO,MMM,FCOM関連で問題が起こっているという予想はたてています。
前提条件として
1:素のOBLIVIONで動作させてみた(つまり英語版の普通の状態で、最新版のVersionです)
2:OOOは自分で改変したものではなく、オリジナル 1.33COMPLETEを使用しています。
3:MMMはMMM3.5.5.7z -> MMM3.5.5b3.7zに更新して最新にしてあります。
4:FCOMは、9.0からすべてのバージョンを上書き更新していって、いらないものは削除し、9.8にしています。

ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up5525.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up5526.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up5527.jpg

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
403 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 19:43:54 ID:a/DkGjMn
>>402
説明しにくいのですが、状態。
アイテムを少し多めに盛ってる状態にします。
例えば最下位のすり鉢が20個あるとします。それをギルドから盗みます。
インベントリでは盗品マークですり鉢が20個並びます。
一個捨てます。
盗品マークの消えたすり鉢が3つとかに個数化され、その上で残り16個のすり鉢が1つ1つ並びます。
この時、盗品マークの消えてるすり鉢を売るとCTDになったり、他のアイテムに影響があったり(これだけ再現性の確認は取れてません)します。
盗品マークの付いているすり鉢を売っていくと、盗品マークの消えたすり鉢がマーク復活して1つ1つすり鉢が並び直ったり
または個数化されたまま、分解されたままの残りの盗品マークのついたすり鉢が1つ1つ売れていけるという具合です。
また、nugget化できるアイテムを複数持っていると、上のような状態になりますが、これも個数化されていない状態だと
5つsilver carafe(vaseでもなんでもいい)持っていても、クリックするとアイテムが消える時の音が鳴りながら、全部消えてしまいます。
個数化されているものは通常動作します。
何故個数化されないのか、すべての元凶はそこにあります。
アドバイスや分かる方、お願いします。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
428 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 23:07:32 ID:a/DkGjMn
>>385
僕の質問が今のところ返ってきてない。少し寂しい・・・・

で、件のMODを今落としてDOC読んでみましたが、OBSEは入ってます?
あと、スクリプトで自動で判断してどうのって書いてあるので、外したあと
誰もいないCELLとかで、3日以上(リスポーン時間)WAITしてみてはどうでしょう?
で、そのまま変化が無ければ、テストセーブ>テストセーブしたのをロード。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
429 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 23:10:27 ID:a/DkGjMn
>>428
あ、ESPをいったん解除とかではなく、根本的に鳴らないままっていう問題に関しては
マイドキュメントにあるINIの削除を試してみてね。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の四拾壱■□■
440 :名無しさんの野望[sage]:2008/03/21(金) 23:56:52 ID:a/DkGjMn
>>438
V15用の書き換えアドレスこのスレに貼りましたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。