トップページ > PCゲーム > 2008年03月21日 > 9kZtjyEU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101700000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望「A列車で行こう」シリーズ19両目
「A列車で行こう」シリーズ18両目

書き込みレス一覧

「A列車で行こう」シリーズ18両目
983 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 10:20:44 ID:9kZtjyEU
とりあえずプレイした感想お願いします
「A列車で行こう」シリーズ18両目
997 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 12:32:32 ID:9kZtjyEU
A7このまま続行の方向でOK?
「A列車で行こう」シリーズ19両目
1 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:00:11 ID:9kZtjyEU
前スレ (18両目)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901350/

■現在も購入できる旧版
[A復] A列車で行こう復刻版 ネット販売
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr024144/
[A3] A列車で行こう3 ネット販売
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr027472/
[A4 XP] A列車で行こう4 XP対応版
http://www.cyberfront.co.jp/title/a/a4/
[A5廉] A列車で行こう5 廉価版発売情報
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=EMWB-7038

■有用な関連リンク
[全部] 2ch A列車で行こう うpろーだー
http://atrain.hp.infoseek.co.jp/
[A21c][A7] A列車どっとこむ(テクスチャ改造等)
http://minyu.e-fog.net/~a-train/
[A21c]インプレ
http://pcweb.mycom.co.jp/column/game/108/
[A7]A列車で行こう7 wiki
http://a-train7.maniado.com/cgi-bin/pukiwiki/index.php
[A7]A列車で行こう7 色々あぷろだ
http://a-7.ath.cx/
[A7]4Gamer.netの紹介ページ
http://www.4gamer.net/DataContents/game/1854.html

「A列車で行こう」シリーズ19両目
2 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:04:23 ID:9kZtjyEU
■過去スレ
17両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197370990/
16両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1180887288/
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864624/
14両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1155020177/
13両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1124044268/
12両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110564623/
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643715/
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089718878/
9両目 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1075173485/
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/
6両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049021180/
5両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046799961/
4両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1038029728/
3両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029925947/
2両目 ttp://game.2ch.net/game/kako/1020/10201/1020152541.html
1両目 ttp://game.2ch.net/game/kako/961/961407432.html

「A列車で行こう」シリーズ19両目
3 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:05:11 ID:9kZtjyEU
ARTDiNK (開発元)
http://www.artdink.co.jp/
CYBERFRONT (販売元)
http://www.cyberfront.co.jp/

[A21c] A列車で行こう The 21st Century
http://www.cyberfront.co.jp/title/a/
[A7] A列車で行こう7
http://www.a-7.jp/
[A8]A-Train8
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a8/index.html
「A列車で行こう」シリーズ19両目
5 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:07:58 ID:9kZtjyEU
[A21c] A21stCentury(PC版)と、[A2001](PS2版)の違い
(A2001からA21cに移植されたので、基本は同じです)

●更地モード
map選択画面で artdink と打ち込む。(参考:PS2版[A2001]の場合は、SELECTボタンを11回押す)

●操作性 コントローラ→マウス。逆円錐ポリゴン中心式視点や画面分割は廃止。
過去スレではおおむね不評(好みが分かれる所だと思うが、慣れれば利点もある)。
画面右下サブ窓で回転/遠近。線路敷設/誘致ではEditView(真上視点)のみ。
右上サテライト(ミニマップ)直接指定で迅速に移動すべき。
F1〜F4キーで停止/標準/高速/早送りの個別切替が便利。

●画面 640x480固定。フル/ウィンドウはモード切替可。視野の狭〜広は4段階可変設定。
最大ではA2001の3倍位まで遠景が見渡せるが描画が重くなる。天候効果(雨雪)On/Offあり。
建物は半透明化できない。夜の窓点灯の時間経過なし。方角修正でマップ下が南になり、
太陽光は下から射す。駅の環境(アンビエント)光がないので、夜間無照明のホームが
真暗で見にくい(田舎小を除く)。ゲーム画面の明るさ(ガンマ)調整あり。
Windows標準操作(PrtScまたはAlt+PrtSc)でスクリーンショットが撮れるが
「Menu」と視点操作用サブ窓が消せないのが辛い。

●保存 A2001HD版同様00〜99の固定ファイル100個。
ただし街名を随時変更できるので毎回つけかえれば判別は可能。
●追加車両 A2001+TrainKitとほぼ同じなので追加分のみ列挙(完全リストは後述)
E2-1000はやて、E257あずさ新、J四1000、京急2100、
E231山手色(Map8後)、近鉄21020アーバン新(Map9後)、789s白鳥(Map10後)
●マップ A2001と完全に同じ。7面達成で10面登場も同じ。A2001のマップ攻略法が
そのままA21Cに適用できる。各面達成時の祝賀式典は省略された。
●BGM A2001と同じものがCDDAで流れる。MediaPlayer等でも聞ける。
「A列車で行こう」シリーズ19両目
6 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:10:07 ID:9kZtjyEU
[A21c]
●テクスチャ改造 tgaファイルを扱えるソフトがあれば、車両/建造物/自動車
/乗客/コンテナ等々、殆ど全て書き換え可能。ただしモデルやテクスチャ
展開位置の変更はできないので、車体形状はもちろん、扉数/窓や塗り分け位置の
改変もできない場合がある。ライト点灯効果位置やパンタグラフなど、ごく一部の
ポリゴンのみ交換可。車輌の「差し替え」になるので、運用には工夫を要する
(つまり改造前の車両と改造後の車両を一緒に走らせることはできない)。

●推奨スペック かなり重いので公式HPの推奨の5割増位ほしいかも。
ビデオカード(VRAM32M以上)必須。昼夜や季節の変り目に大量にHDD読込が発生する。
メインメモリも512M位あった方がいいかも (でもA7よりはずっと軽い)。

●高解像度(1024x768)パッチα版 … 雰囲気の確認用(バックボード背景と操作はVGAのみ。
開発途中だそうなので、XGA分の背景は黒くなります、夜景カモフラージュがお薦め)
パワーアップキットには未対応。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/a21cpatch.lzh

7両目スレ319氏が個人的善意で公開されたものなので、あくまでも自己責任で。
アートディンク、サイバーフロント・アーウンの各社に迷惑がかからぬように。

高解像度テストのスクリーンショット例
ttp://i160ex2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-up/img-box/img20030623233729.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_2.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_3.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_4.png
「A列車で行こう」シリーズ19両目
7 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:11:02 ID:9kZtjyEU
[A21c] 所持金変更
790 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/07/11 00:01 ID:iiZlQczA
0000026C以降、例えば、「** ** ** ** 00 00 00 …」となっていたら、
「00 ** ** ** ** 00 00 …」のようにずらします。
二つか三つずらせば国家予算が屁みたいになるけど、
やりすぎるとロードしたとたん資金が底を付いたと言われてしまいます。
「** 」部分の値を変えるとロードできなくなります。

例えば、
100億は 00E40B54020000 だが、
これをずらして 000000E40B5402 のようににすればいい。
ちなみに1バイトずつなら位置を変えても大丈夫。
0054020B00E400 とか 020054E40000B5 とか。
というか、1バイトずつ足した値が同じならなんでもいいんだけど。

641 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/04/10 15:05 ID:QC5rQ0RG
ゲーム開始直後(資金100億の時)にセーブする
セーブデータをバイナリエディタで開いて、00E40B54020000 を検索
それを 000000009C8623 に変更
バイナリエディタ云々は板違いだから聞くな
「A列車で行こう」シリーズ19両目
9 :名無しさんの野望[]:2008/03/21(金) 13:11:52 ID:9kZtjyEU
[A7]概要●これから「A列車で行こう7」を買おうか迷っている人へ
CD−ROMプロテクトが強力なので、一部のドライブではインスコや起動ができません
バグ修正パッチなどDLするため、PCでネットに繋ぐ環境が必要です
バスは廃止されました、道路はバグを利用して作成することができます(最新パッチでも可能)
ゲームオーバーがありません、赤字のままプレイ続行になります
ゲーム内の時間進行はA4直系なので、隣駅まで走るのに数時間〜半日かかります
購入前に公式HPで必要スペックを見ておくことをお勧めします
最高環境も推奨環境もあくまで目安です。解像度が1600x1200もいりません
オプションで表示設定を変えられるので重いと感じたら弄ってみると良いかもしれません


買おうか迷ってる人はこれを見て面白そうと思ったら完全版買えばおk
http://www.nicovideo.jp/tag/%EF%BC%A1%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86
http://nicotetsu.wikiwiki.jp/

○道路敷設など
http://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20071120233938.jpg
A7起動→適当に始める→建設タブクリック→ランドマーク・特殊建造物クリック→一番下までスクロール
→飛行場の下の線→ポインタを付近で動かすと線の色が青から灰色に変わる場所がある
→クリックするとあら不思議。道路が建設可能。資材は無くても大丈夫な模様。
・もちろん金はかかる。
・特殊建築には道路と地下商店街がある。
・資材工場・公共施設には右隅の空白の下に資材(1スペース:普通は8個までなのになぜか9個)がある。
※ただし積み出さないと使えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。