トップページ > PCゲーム > 2008年02月29日 > Zo9GIKU4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220000013100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(Civ4) Vol.76

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.76
474 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 04:30:41 ID:Zo9GIKU4
エカテリーナだろ。

序盤開拓者ラッシュとかで囲い込みしようとしたときとか
創造志向あるとないとで雲泥の差が生まれるけどな。
AIは飛び地になるような都市を建てない様に変更されたけど、
都市建設時点でルートが確保できるなら将来的に明らかに
飛び地になりそうな場所にも都市ねじ込んでくるからな。
Civilization4(Civ4) Vol.76
476 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 04:37:40 ID:Zo9GIKU4
AIのルーチン的にあんまやってこないんじゃないかな。
まぁ素人なのでただの当て推量だけど。

拡張ウザイといえばシャルルマーニュだと思うんだけどどうだろ。
そん代わり攻め込んだらめちゃめちゃ防備薄いけど。
Civilization4(Civ4) Vol.76
487 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 05:01:31 ID:Zo9GIKU4
さっきも書いたような開拓者ラッシュでの囲い込みとか
斧・チャリラッシュのときにラッシュ敢行までの時間短縮できるとか
そういう使い方だよな創造志向は。
Civilization4(Civ4) Vol.76
494 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 05:15:41 ID:Zo9GIKU4
>>489
じゃあエリザベス使って万里決め撃ちでやればいいじゃん。
まぁ天帝で勤労以外で万里建てようとすると2都市目作れないらしいけど。

つか、大スパイが欲しいから哲学ってのもよくわからん。
大スパイってそんな急いで出さないとマズイっけか?
Civilization4(Civ4) Vol.76
540 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 11:40:17 ID:Zo9GIKU4
文化でしか勝利できない俺のパターン

・基本小屋経済で最低二つの金融都市と一つの偉人都市を作る
・自由主義→民主主義→ライフル→生物学って感じで研究進めてそこで止める(軍備に不安があるなら大量生産まで)
・民主主義とれたあたりでゴミ都市でもいいから9都市建ててすべての宗教を広める
・科学的手法発見までは偉人都市は科学者雇用して発見後は芸術家雇用

くらいかな・・・もちろん>>538のとおり文化スライダーや文化爆弾は定石。
Civilization4(Civ4) Vol.76
560 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 12:31:28 ID:Zo9GIKU4
>>542
科学的手法とらないと生物学取れない
あとアレクを陳腐化しておかないと偉人プールが汚染される
Civilization4(Civ4) Vol.76
564 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 12:51:53 ID:Zo9GIKU4
宗教の数次第だと思うけど・・・
多数の宗教が伝わってた国教なしのほうが文化力高かったりするから
僧院陳腐化によるシスティナの弱体はなかったり。

個人的には文化だと国境圧迫しまくるし軍備も疎かになりがちなので
無宗教で行くことが多いから関係ない感じ。
それに僧院の分のロスは生物学の力で取り戻せると思ってるけどまぁ実際はどうだかわかりません。

Civilization4(Civ4) Vol.76
567 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 12:58:59 ID:Zo9GIKU4
>>563
4都市じゃ各宗教の聖堂が1個ずつしか建たないよ。
一回試しに初手労働者で地形改善技術研究して首都人口MAXまで待ってから開拓者出してみたら?
それだけで取れる土地の量は激増するよ。
もちろんその分文学や音楽の研究は遅れるけどAIの優先度低い技術だから
確保した都市で小屋ラッシュできてればアレク・システィナを建てるくらいはできるし。
Civilization4(Civ4) Vol.76
570 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 13:09:34 ID:Zo9GIKU4
>>568
1都市建てれば半島の付け根みたいなところが押さえられるとかいう状況じゃなければ出さないなぁ
どうせ早めに開拓者作ってもAIの2都市目のが早いし好立地が1箇所しかないってコトもほぼないし・・・
難易度皇帝での話なので他の難易度だと色々話は変わるかもしれませんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。