トップページ > PCゲーム > 2008年02月29日 > OaS6e71h

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01003132000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(Civ4) Vol.76
Civilization4初心者ニコニコスレ part3

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.76
459 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 01:33:38 ID:OaS6e71h
今日からしばらくチームブームくるかもな
俺aoeスレと平行してみてるんだけど
時々どっちがどっちだかわからなくなるぜw
Civilization4(Civ4) Vol.76
468 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 04:03:43 ID:OaS6e71h
創造のいい所は文化圏を競ってしても負けにくく
友好国だろうが、仮想敵国だろうが距離調節すれば思いのまま
都市文化が10に達した時点で文化レベルは2になるのが最速
帝国+創造なんていたら初期の領土確保がかなり楽だし、そんなAIいたら死ねると思うぜ いないけど
ただ、創造だけでは領土問題が解決するいうなれば国家の要
そこで金融やら哲学やら拡張やら国家の発展する軸も必要とする

そんな中創造+防衛という不思議ちゃんなギルガメ
ギルガメ使いはすげーと思うけど、そこまでマゾくないんだよなアイツ


Civilization4(Civ4) Vol.76
472 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 04:17:18 ID:OaS6e71h
>>470
いたっけ?誰ゾ?
いたら、不死とかで鼻血だしてる俺がいるはずだけど
ペリペリが隣なだけで憂鬱になるんだぜ
Civilization4(Civ4) Vol.76
475 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 04:34:52 ID:OaS6e71h
>>474
いたいた、すまん
けどその割にはエカって開拓ラッシュしてきたっけ?
嫌な存在には変わりないけど拡張で苦労した事比較的少ないような

さあ、俺に突っ込んでくれ
Civilization4(Civ4) Vol.76
504 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 05:49:46 ID:OaS6e71h
>>499
天帝なんて勝てない人だらけなんで嫌味に聞こえるから自重しとけ
とりあえず手段と目的、AIの特性とシステムの理解を深めればいろいろ見えてくるよ
あとどうやら絶対という言葉は使わない方がいいみたいだな数名?過剰反応してる様子
実際、金融なしでも勝利している人もいるしな
とりあえず、立地7割展開3割くらいの気持ちでやってみたらどうだ?
パンゲアなんてうまい具合に6都市作れる半島とか手に入るんだし
天帝なんていろいろアホなんて自分がベストと思う事をやればいいさ
さあ、ロードをする作業に戻るんだ
Civilization4(Civ4) Vol.76
506 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 06:11:32 ID:OaS6e71h
>>505
天帝に関しては伏魔殿で疑心暗鬼のるつぼだから俺は深入りしない事をオススメする
やっても疑われて、僻みコメントが多いようだし、レポの方々には本当に頭が下がる思いだ

いい人、エンターティメントのうまい人は除外するとして
天帝とか不死攻撃的AIとか廃人用の自己顕示欲用くらいに思うとどうでもいいやーと思えてくるぜ
今の君の悶々としているであろう気持ちもわからないでもないさ
Civilization4初心者ニコニコスレ part3
773 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 06:16:03 ID:OaS6e71h
どうせ他スレとか見に行くのメンドイのでここが動画総合とかになってくると楽なんだぜ
相変わらずmod経由とか荒れててバロス
Civilization4(Civ4) Vol.76
510 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 06:25:02 ID:OaS6e71h
天帝って言うからみんなイライラするんだよ
天の帝とかよくわからないが偉そうだ
てんてーとかするとと幼女がむにゃむにゃ言っている感じがしてたまらん

例>505

てんてーでいちどかちってみたいばっかりに
ですぎたまねしちゃったみたいだた
じちょうすりゅ
Civilization4(Civ4) Vol.76
516 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 07:22:59 ID:OaS6e71h
>>515
俺もそれで嫌なんだけど
露骨なAI補正で量産された旧式ユニットとか相手にすると正直だるくって
展開遅いし、テクノロジー開発ウンコだし不死の攻撃的とかは流石に鼻血でそうだけどw
なんか動画とかとりあえず不死攻撃的とか多いから悪態ついてみたかったんだよね
また大スパイ禁止ですかwとか思ったので・・・
文句言うだけなら簡単だけどなんだかね

>511
文才無い上にょぅι゛ょぽさも足らないので
かゆうまになった目指したものは違ってたのにorz
ttp://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-971.html
Civilization4(Civ4) Vol.76
519 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/29(金) 07:28:18 ID:OaS6e71h
>517
けど、その割にはこのスレで話題になる戦術で攻撃offが多いよな
攻撃AIの戦術の話題は滅多聞かないけどやってる人がいるという不思議
煽りとかではなくてやってる人が少ない?てことかな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。