トップページ > PCゲーム > 2008年02月12日 > yD/bE8Vo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001222000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7

書き込みレス一覧

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
501 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 08:54:05 ID:yD/bE8Vo
>>493
civ村ノーチェックだった、今DLして参考にしつつ翻訳作業再開してる
見たところどうにも硬い文章になりがちだから、解り易い日本語にしながら進めてく
(今の作業がEVENT部分だから尚更なんですがw)

てことはあれか、py弄らなくても良いからgtaファイルだけは弄る必要あるんか
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
508 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 15:47:25 ID:yD/bE8Vo
知らんがなー
少なくとも、FfHのようなMODシナリオならショートカットでできますよ

リンク先:"(前略)\Sid Meier's Civilization 4(J)\Civilization4.exe" mod=\Fall from Heaven 2 023
作業フォルダ:"(前略)\Sid Meier's Civilization 4(J)"
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
510 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:44:07 ID:yD/bE8Vo
現在翻訳作業中、ABC順にやってる翻訳進捗度の目安ともにちょこっと内容をば

<Tag>TXT_KEY_EVENT_PRON_FAERYL</Tag>
<English>Faeryl stands shimmering in the moonlight before dissapearing into the forest.
 The Svartalfar are not seen by accident, she must be enticing you to follow her.</English>
<Japanese>ファエリルは朝日が煌めく中に立っていて、その後森へと消えていきました。
 スヴァルト=アルファーの彼女と偶然逢うということはありえません。
 彼女は貴方がついてくるよう誘惑しに来たに違いありません。</Japanese>

<Tag>TXT_KEY_EVENT_PRON_FAERYL_POPUP</Tag>
<English>Faeryl's seduction is intoxicating.
 She is as beautiful as the night and her kisses alone are enough to wage war over.
 Except for the morning requirement to escape from the chains she placed you in while you slept it was a perfect rendevous.</English>
<Japanese>ファエリルの誘惑はとても興奮するものです。
 彼女は澄み切った夜空のように美しく、彼女のキスは戦争の対価に十分すぎるのです。
 寝ている間に貴方に命じた束縛から逃れるという朝の一件を除けば完璧な密会でした。</Japanese>


……なんだこのイベント群、女性指導者別にあるんですけど(*´Д`)
あと関係ないけど、結構頻発する『go back ship』が船じゃないような、意訳だと同胞かなんかか?(自分の文明に帰るの意)
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
512 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:58:55 ID:yD/bE8Vo
あれ?真逆やん_| ̄|○
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
513 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:01:59 ID:yD/bE8Vo
連レスですまんが指摘サンクス
しかし、↑フェラリルといい、次のハンナといい、英単語スペルミスが時々見つかる(;´Д`)
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
515 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:31:28 ID:yD/bE8Vo
Excite翻訳でwar over=争います。だったもので
(トロイ戦争じゃないが)多分美しい姫を奪うためだけに戦争起こす価値があるとかそんなんでしょう

後半の方は正直微妙
この辺のイベント総じて『イロエロありました』なのでそんなニュアンスになればおkと思ってる
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
517 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 18:34:33 ID:yD/bE8Vo
あれ?なんかship=直訳でよさげ?なんか海と草原どっちが良いとか出てきてるな
…まぁ同胞の元へでも意訳で間違ってないから前に書いたのはスルーしよう
しかしこれ色男限定イベントだったら俺ちょっと泣くぞw
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.7
519 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 18:54:40 ID:yD/bE8Vo
シェルバの同様のイベントでPOPUPが
「オークの女にまで手を出すなんて、この節操なしめ!」で吹いたw
原文:Have you no standards?(直訳:お前に基準は存在しないのか?)

そして、パーペンタク(とエスネの一部)が(韻を踏んだ)詩なのはざっと見解ったので訳する気力もなくコピペしてる俺がごめんなさい
(他はなるべく日本語として理解しやすいよう翻訳しなおしてます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。