トップページ > PCゲーム > 2008年02月12日 > nbAH8uIz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000001115432121125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(Civ4) Vol.72
Civilization4(Civ4) Vol.71
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目

書き込みレス一覧

Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
665 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 00:31:49 ID:nbAH8uIz
ほとんどイラネ

ピラミッド、マウソロス、タージマハルくらいだろ。
次点で図書館
Civilization4(Civ4) Vol.71
946 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 01:13:32 ID:nbAH8uIz
序盤の鉄壁だけが取り得の座り牛にラッシュとか‥
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
680 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 01:59:59 ID:nbAH8uIz
御託を並べる前に
いいからとりあえずやってみろ
一行余った
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
705 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 13:53:09 ID:nbAH8uIz
ペディアには石炭による不衛生と書いてあるが、システム上は単なる発電の条件
(ウランと同じ)であって、不衛生と関係はない。

火力発電所による電力は不衛生+4 (<bDirtyPower>1)
水力発電所による電力は不衛生+2 (<bDirtyPower>0)
原子力発電所による電力は不衛生+2 (<bDirtyPower>0)
シェール油精製所による電力は不衛生+4 (<bDirtyPower>1)

CIV4BuildingInfos.xmlでそれぞれの建造物について設定されている。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
708 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 14:12:22 ID:nbAH8uIz
グラフを確認する
Civilization4(Civ4) Vol.72
53 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 15:16:21 ID:nbAH8uIz
目のアイコン‥?
それってawakeコマンドじゃないの?
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
713 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:02:25 ID:nbAH8uIz
いいえは有効投票数に入る
棄権は有効投票数に入らない
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
714 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:03:57 ID:nbAH8uIz
>>711
川が流れてるマスというのは存在しない
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
716 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:08:09 ID:nbAH8uIz
>>713
良く考えたらぜんぜんそんなことはなかった。
棄権がどれだけいようが、決議を通すために必要な賛成票の絶対数は変わらん。

いいえも棄権も実は変わらん?
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
718 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:18:52 ID:nbAH8uIz
>>715
その言い方に倣えば、川がある点を持つマスは川が流れてるマスになる。
つまり建てられる。

余談だが建造物ではなくタイル整備の条件としては、川がある点を持つマスは
川が流れていないマスになる。製材所や森林保護区はコインを産出しないし、
水車も作れない。(水車の条件は少し特殊だが)

森がない川がある点を持つマスは普通にコイン+1されるんだから、森林保護区とかも
そうしていいと思うんだがなー。
Civilization4(Civ4) Vol.72
71 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 16:26:11 ID:nbAH8uIz
>>70
リスクの価値
Civilization4(Civ4) Vol.72
83 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:06:38 ID:nbAH8uIz
自由主義レース中の哲学とかはさすがに断る
Civilization4(Civ4) Vol.72
87 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:16:06 ID:nbAH8uIz
>>86
そこは前々から修正して欲しいと思ってた。

そもそも取引の前にマイナス修正付くかどうかも明示的にして欲しいぜ。
Civilization4(Civ4) Vol.72
90 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:25:11 ID:nbAH8uIz
>>88
ならばそもそもマイナス修正付かないようにするのが筋だな。
出会ってないわけだから。

その上で出会ってる文明に関しては明示的にして欲しい。
Civilization4(Civ4) Vol.72
94 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 17:43:22 ID:nbAH8uIz
>>93
それならそれで、接触のない文明にマイナスが付くか否かも明示的にすべきだな。
噂ぐらいは知ってるんだから。

要はダブルスタンダードな仕様は解消して欲しいってことだよ。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
730 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 18:06:29 ID:nbAH8uIz
>>701
完成させた奴だけが一方的に得をする。正確な効果はwikiを参照。
サイバーフロントの日本語訳は信用するな。
Civilization4(Civ4) Vol.72
106 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 18:14:15 ID:nbAH8uIz
>>104
初体面なのに異宗教ペナルティが全開まで付いてるからな‥。
こういうのがなければ面白いマップなのに。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
732 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 18:16:28 ID:nbAH8uIz
上位の発電所があれば下位の発電所に意味はない。
現役が壊れたときのスペアにはなるが。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
741 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 19:09:26 ID:nbAH8uIz
>>735
旧バージョンの話をされても。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
744 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 19:14:23 ID:nbAH8uIz
>>739
中国の国家事業じゃない普通の水力発電所でも、ちゃんと不衛生は出ますので‥。
Civilization4(Civ4) Vol.72
130 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 20:33:28 ID:nbAH8uIz
バニラならチートだったがそれ以外じゃ別に。普通のライフルラッシュと変わらん。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
762 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 21:01:34 ID:nbAH8uIz
>>758
惜しいが、悪くないアプローチだw

都市は資源の扱いについてあらゆるタイル整備施設を兼ねる。BtSでは砦も同様。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
771 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 21:54:04 ID:nbAH8uIz
>>770
水力発電所も変わりませんので‥。
Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
774 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 22:00:41 ID:nbAH8uIz
>>747
そのとおり。
つか3.13変更点一覧見れ。
Civilization4(Civ4) Vol.72
157 :名無しさんの野望[sage]:2008/02/12(火) 23:32:06 ID:nbAH8uIz
最適化つっても毎回状況は違うしな。
その回その回でベストの判断しる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。