トップページ > PCゲーム > 2008年01月22日 > lIaMwy7g

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000101020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
450
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■

書き込みレス一覧

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
450 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 09:21:18 ID:lIaMwy7g
初歩的な質問で申し訳ないですが、日本語かするときWIKIの通り作業しましたが、パッチ実行するときCRCコードが違いますとエラーがでて適用させることができませんでした。
一応バージョンなども確認しましたが原因わかるかたいませんか?。

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
452 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 10:32:31 ID:lIaMwy7g
やはり日本語化できない。WIKIに北米晩では日本語化できないってあるけど、パッケとかでアジア版か北米版か判別する方法ありますか?。
アマゾン調べてみても輸入版しかかいてないし・・・

■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
481 :450[sage]:2008/01/22(火) 16:55:50 ID:lIaMwy7g
アドバイスのおかげで適用できたんだけど、フォントをコピーして試しに起動してみましたが文字化けしてよめませんでした。MOD入れて起動させても文字化けのままでした。
WIKIの通りの順番でやったんだけど、他にも原因あるのかな?
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
490 :450[sage]:2008/01/22(火) 18:24:37 ID:lIaMwy7g
日本語化WIKIの最新版の所にはini書き換えが載ってなくてそのまま起動してました。

で、WIKIのようにマイドキュメントにあるobrivion iniを書き直して起動してみました。




エラーでて起動できませんでしたorz
書き換え間違えてしまったんかぁ
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
513 :450[sage]:2008/01/22(火) 20:20:51 ID:lIaMwy7g
どうしても日本語化できないのでそうか教えてください。
本編(1.1.0425)をインストール>SIインストール>本編1.2.0416バージョンインストール>日本語化パッチ014a適用>Fontsフォルダをdetaフォルダ内にコピー
この時点でWIKIを見る分には英語の予定なのですが、自分の場合文字がモザイク(文字として認識不能)状態になってしまいます。
そのままMOD入れれば直るのかもと思い入れなおしてみましたがモザイク状のままでした。
oblivion iniをWIKいのように書き換えてみた所エラーがでてゲームがきどうしませんでした。
上記の手順で日本語化を試みてみましたが、なにか気が付いた点や抜けてる手順などありました教えてください。
■□■ OBLIVION 初心者質問スレ 其の参拾五■□■
523 :450[sage]:2008/01/22(火) 20:43:20 ID:lIaMwy7g
>>518
obja.dllは本編exeと同じ場所にコピーしてます。iniは書き直しじゃなくて追記なんですね。
もういちどインストールからやり直して見たいと思います。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。