トップページ > PCゲーム > 2008年01月22日 > ChQAgQ8K

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000200113411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(Civ4) Vol.66

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.66
143 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 17:01:48 ID:ChQAgQ8K
皇帝/不死/天帝
人間の研究コスト:120/125/130
AIのハンマーコスト:85/80/60
AIの人口増加コスト:85/80/60
AIの追加開拓者:0/0/1
AIの追加労働者:1/1/1

なぜ85→80と来て次が60なんだ
Civilization4(Civ4) Vol.66
147 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 17:10:56 ID:ChQAgQ8K
それ銀行の方がいいんだが
Civilization4(Civ4) Vol.66
197 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 20:53:49 ID:ChQAgQ8K
つ準備伐採
Civilization4(Civ4) Vol.66
213 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 21:30:58 ID:ChQAgQ8K
>>206
俺は逆だな。文化は楽なのに戦争は難しく感じる。
外交屋気質なのかも知れんが。
Civilization4(Civ4) Vol.66
222 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 22:02:54 ID:ChQAgQ8K
>>219
デブ乙
>>220
「その都市に何を求めるか」をはっきりさせると管理が楽
>>221
どれ見てみようか
Civilization4(Civ4) Vol.66
226 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 22:42:03 ID:ChQAgQ8K
>>221
見てきたよ。普通に上手いんじゃない?
技術リードしてるし外交もほぼ完璧だし。
オランダは領土が狭いからあとあと伸び悩む。
このまま内政続けてガレオンとライフルで攻めれば勝てるはず。

さてここから辛口タイム。
なぜ「非常に上手い」のでなく「普通に上手い」のかを説明していく。
1.言論の自由採用が早すぎる
官僚制であるべき。街は2つしかないし国境も短い。
2.無駄な地形改善が多い
商業都市に畑は要らない。偉人都市と生産都市に小屋は要らない。
つまり小屋と畑が1つの都市に混在してはいけない。穀物資源は除く。
3.非生産的なタイルが多い
京都の森は伐採して小屋にしよう。
4.偉人ファームが無い
小屋経済は全ての商業都市にアカデミー設立が理想。
ジュートで畑スパムをして民族叙事詩を建てるとよい。
せっかくのカースト制を活かそう。
5.意味不明なスコットランドヤード
科学経済なら大スパイは定住・潜入・黄金期の三択。
+12と+100%のどちらが得か計算してみよう。
6.スパイポイントを振り分けていない
仮想的なりライバルなりに全て割り当てよう。
相手も対抗してスパイポイントを増やすので研究の足を引っ張れる。

以上。
Civilization4(Civ4) Vol.66
230 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 22:53:37 ID:ChQAgQ8K
畑を何枚張ろうと回せる小屋の数は増加しない。
Civilization4(Civ4) Vol.66
235 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 23:04:03 ID:ChQAgQ8K
お〜い、振り分けってのはスライダーじゃないよー。
Ctrl+Eで出てくる諜報画面で「どの国に」割り当てるか決められるんだよ。

あと人口MAXにこだわる必要は皆無。
人口の最大化でなく生産力の最大化を目指そう。
例えばこんな建物があるとする:
30ハンマー/ハンマー産出+1/金銭−1/不幸1/不衛生1
建てるかな?草原森に市民を配置するのはこれを建てるのと同じだよ。
Civilization4(Civ4) Vol.66
246 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 23:24:37 ID:ChQAgQ8K
>>238
全商業都市で素ビーカー40越えも含めて「理想」ってことで。
字数制限に引っかかったんだよスマソ
Civilization4(Civ4) Vol.66
249 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 23:29:55 ID:ChQAgQ8K
>>245
ラッシュを狙うときは資源解禁技術を待って第2都市を作る。
立地は直上または隣接。労働者は先に行って待機していること。
と、Fanatics'の"The Early Rush"は勧めている。現在翻訳中。
Civilization4(Civ4) Vol.66
257 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/22(火) 23:42:43 ID:ChQAgQ8K
>>256
とりあえず宣戦汁。
旧式ユニットがえっちらおっちら攻めてくるからライフルで迎撃。
これで向こうがライフル取ってもUG対象が少なくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。