トップページ > PCゲーム > 2008年01月14日 > Q5nYpWpL

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300010121109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
279
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】

書き込みレス一覧

【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
279 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 13:26:41 ID:Q5nYpWpL
>>276
参考HP
ttp://nylink.jp/winny/router/yahoobb.html

俺はヤフ−の参考HPのル−タ−なんで楽チンだったけどル−タ−アクセスのパスは
HPに書いてる名ybbuserパスybbuserと別に名userパスuserもある、俺は後者だった。
ル−タ−へのアクセスできるアドレスはル−タ−の説明書見てくれ。
でやることはここに書いてるのと同じ
(1)有効/無効 : 有効
(2)プロトコル : TCP
(3)WAN側ポート番号 : 例2300-2400 
(4)LAN側ポート番号 : 例2300-2400
(3箇所指定しないといけないので3箇所同じようにポ−トNOの範囲を指定)
(5)転送先IPアドレス :  自PCのプライベートIPアドレス
(これはコマンドプロンプト立ち上げて自分のPCのIP確認して入力)
5.設定保存の「OK」
6.メニューから「再起動」


【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
281 :279[sage]:2008/01/14(月) 13:39:22 ID:Q5nYpWpL
ここのHPは会社純正モデム、ル−タ−の設定方法紹介しててかなり分かりやすかった。
(下に戻るがあるので押せば一覧が出る)
その都度宣伝うぜぇ言われるのもアレなんで誰かWIKIに編集して書き込んでおいてくれまいか?
当方無知でWIKI内容破壊しそうでうかつにいじれん。
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
283 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 13:58:11 ID:Q5nYpWpL
>>282
イベントなのかチ−トなのかわからんのでここ見て探してくれ
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/wiki_hoi2/index.php?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%CE%E0%A4%DE%A4%C8%A4%E1#i377528a
聞く前にまず調べることを覚える事、シベリア送りになるぜ。
探すのも書き込んでもらえるか分からんレス待つよりはるかに建設的。
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
304 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 17:18:08 ID:Q5nYpWpL
DDA大戦結果(カキコ伊の人)
オ−ストラリア、カナダ、ハンガリ-、トルコ、イタリアで開始

イタリア、ハンガリ−がドイツと同盟を組むもアルバニア侵攻を引き金に連合国が宣戦布告、北部イタリアに侵攻開始
                    ↓
とある事情で北東部に主力展開していたイタリアあわてて伊仏国境に兵力集中させるが一部食い破られ居座られる、アフリカは完全放棄マルタのみ奪取。
                    ↓
マルセイユに主力の過半をイタリア投入、逆包囲を試みるもドクトリン開発が進んでおらず一進一撤が何度も続くも旗色は悪い、このころハンガリ−は散発的な戦略爆撃を受け陸ドク開発90%をラインごと吹き飛ばされる悲劇に見舞われる。
                    ↓
アフリカ塗り絵完了したイギリス軍も加わり本格的に伊北部侵攻が開始されイタリア研究ライン吹き飛びまくる状況
                    ↓
マルセイユ撤退を考えたイタリア、しかし輸送船舶の不足から投入師団の半数13個師団を失う、ソビエトはMRを結んでいないがバルト3国、フィンランドに侵攻
                    ↓
ハンガリ−、ドイツ軍がポ−ランド塗り絵完了するも北部トレント、ヴェネチア奪還が限界ラインでイタリアの行動の再考を模索する。
                    ↓
ミラノ方向から連合軍突破開始、そのままロ−マ陥落、と同時に駐留イタリア空軍壊滅(離脱操作間に合わず)、イタリア苦肉の策でベルネスクに宣戦布告するも兵力不足かAIの仕様か一歩も進めないドイツ軍(平時AIから切り替わってなかった節もある)
                    ↓
フィレンツェ以外本土の陥落したイタリア軍、シシリ−に生き残りをかき集めフェイレンツェ残留15個師団と本土南部を奪還目指すも落ち2名でてお開き。

どうみてもイタリア興亡観戦シナリオですた、各位ありがとうございました。by伊の人

【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
317 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 19:58:15 ID:Q5nYpWpL
>>311
浸透系おおむね3-4つ合致して神ジャマイカ
研究機関追加するといらない子だけど個人的にはスキル9でいい位だ。
軍人としては見るべきところ も あるけど政治家の器ではなかった東条哀れ。
(小話)
悪評高い辻も兵卒からは大人気だったんだよな、最前線まめに視察して兵士レベルの人気はすこぶる高かったと聞く。

【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
322 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 20:17:04 ID:Q5nYpWpL
空ドクだとスキルの高さでごり押しな五十六にほとんどかなわんのに・・・・・
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
323 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 20:20:43 ID:Q5nYpWpL
>>321
アフリカ染め上げて適当にシチリア>イタリアと史実コ−スで必要プロビ南部だけ厳密に保持でまってりゃ
なると何かで見た気がするけどちがうのかな?
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
335 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 21:24:29 ID:Q5nYpWpL
>>333
っ ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/wiki_hoi2/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0HELP%2F%B8%A6%B5%E6%B3%AB%C8%AF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

一番下には電卓もある
【HoI2/DDA】第九十五次 Hearts of Iron【Paradox】
349 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 22:47:41 ID:Q5nYpWpL
you 年毎に性能変わる研究機関つくっちゃいなYO!
理屈上は作成は可能

っ登場年


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。