トップページ > PCゲーム > 2008年01月14日 > JNMm9mtt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2110000000000000010002029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望Civilization4(Civ4) Vol.64
Civilization4(Civ4) Vol.63

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.63
822 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 00:21:53 ID:JNMm9mtt
極端な話、人口1で石の上に都市+平原丘鉱山でもハンマー7。
万里が11ターンで建つわけだ。
Civilization4(Civ4) Vol.63
829 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 00:37:25 ID:JNMm9mtt
高難易度だとヘンジはおろかモニュさえ後回しだ。
Civilization4(Civ4) Vol.63
847 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 01:52:21 ID:JNMm9mtt
>>837
ケチュアラッシュ解説しとくよ。
最初の開拓者は右にステップして平原丘に首都建設。
そこから2ハンマーの土地に市民配置して、ひたすらケチュア生産。
完成したものから右へ移動、労働者が牛の上に来た瞬間に開戦・拉致。
その後しばらく略奪タイム。
9体ぐらいになったところで一旦兵を退く。偽装退却。
14体になってから再度侵攻。弓が出払った隙に攻める目算だったが、
タイミングが早すぎて戻ってきてしまった。
それでも防御ボーナス25%は吹き飛んだ。
敵弓4体にケチュア14体を突っ込み、被害9体で北京占領。以上。

最近上げたレポでケチュアラッシュ使ってるから読んでみてね。
Civilization4(Civ4) Vol.63
849 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 02:01:53 ID:JNMm9mtt
>>846
低諜報=高科学
平和主義=偉人祭り
Civilization4(Civ4) Vol.64
23 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 17:43:53 ID:JNMm9mtt
>手空き労働者
道路網整備。終わったら要塞建設。
戦争になったときかなり違ってくるぞ。

>敵が宇宙先行
潜水艦に戦術核を載せて敵首都にぶち込む。6発あれば何とかなるはず。
Civilization4(Civ4) Vol.64
120 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 21:23:49 ID:JNMm9mtt
100ターン目には空き地が埋まり、
200ターン目には勝負が見えている。
Civilization4(Civ4) Vol.64
122 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 21:29:16 ID:JNMm9mtt
ペリクは非金融なのにかなり強いぞ。専門家経済の始動が早い。
Civilization4(Civ4) Vol.64
161 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 23:43:02 ID:JNMm9mtt
>>160
バルビングじゃね?偉人消費で技術取得。
Civilization4(Civ4) Vol.64
165 :名無しさんの野望[sage]:2008/01/14(月) 23:56:14 ID:JNMm9mtt
>>162
とりあえずセーブファイルを上げてくれ。
内政でミスをしていないか診断しよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。