トップページ > ギャンブル > 2011年12月18日 > NBMU3qxu

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002110100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6

書き込みレス一覧

オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6
230 :三連単7−4−3[]:2011/12/18(日) 12:57:27.10 ID:NBMU3qxu
>>225
ポーカー(テキサスホールデム)かパチスロあたりでいいんじゃね。
機械割低い上に、レート&総掛金が高すぎるのが致命的な問題なんだわ。
ぶっちゃけカジノスロだと1年で家1軒飛ぶw

1時間で$5000掛けるぐらい訳ないと思うが($10x500回転)
それにハウスエッジがかかるから、HE5%計算だと$250/毎時取られてる。

$400から初めて2時間かけて、運良く$1000になってヤッターと思っても、
本来その運で受け取れるのは$1500。
本来の増分$1100に対して$500も手数料で取られてるわけだ。
これが打てば打つほど累積する。1ヶ月後には手数料$20000とかも訳ないレベルだろう。
ノーボなら「平均より」5ワイルドを4回「余計」引いてやっとチャラみたいな感じだ。まぁ無理ゲ。
またはボーナス$20000受けなくてはいけない。これでもやっとチャラ。

つまりカジノはノーボではとてつもなく負ける。1年で家1軒レベル。
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6
231 :三連単7−4−3[sage]:2011/12/18(日) 12:59:51.60 ID:NBMU3qxu
それに対して手数料を比較すると、
パチスロ、20スロ等価、平均HE2%(平均設定1.3程度)とすると。
10時間打つと 総掛金36万xHE0.02=手数料7200円、
1ヶ月打っても手数料20万円程度。

もう一つは対人ポーカー
$109トナメ1日4回参加として 手数料$36ボーナス還元$9=1日手数料$27
平均的な腕まで上がってるなら、1ヶ月打っても$800程度。
(109ってのはかなり上級者用なので一般の人は$5-15程度が望ましい)
★もし$11トナメで 毎日5回なら、1ヶ月打っても手数料$100程度だ。

この2つは技術介入制が比較的高い競技だと思う。
手数料(ハウスエッジ)「比較的」だけど安いので素で負けにくく、また技術介入制も高いので、スキルがあればプラスに好転できるボーダーが非常に低い。
(ただ逆も然りなので注意ね)

ちなみに一応言っておくと、現状で職持ってる人は職を捨ててまでプロになる価値はないぞ。パチスロで月収14万超えるのも今は難しい。
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6
232 :三連単7−4−3[]:2011/12/18(日) 13:08:56.73 ID:NBMU3qxu
カジノだと、
ゲーム終了するときはほぼ負けで終わるから、
悔しい&後味が悪い→アツくなってリベンジしようとしてしまう
という依存の問題もでかいかもしれん。

うちも実は子供の頃メダルゲームでモロにこのパターンにハマって散財しまくったorz
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6
235 :三連単7−4−3[sage]:2011/12/18(日) 14:56:21.74 ID:NBMU3qxu
>>234
確かに少ないスタートの方がいいね。
最初の入金額がでかいと目標額が無駄に高くなってしまう。
オンラインカジノの知りたい事すべて答えてやる6
238 :三連単7−4−3[sage]:2011/12/18(日) 16:21:07.12 ID:NBMU3qxu
>>237
ステークスがある程度制限されてる、
日本のパチンコやスロって偉大だったんだなと改めて思ったりする。
パチンコも1/400&2通は明らかにやりすぎだったが。(5号機ミリゴはそれに比べるとまだ全然緩い)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。