トップページ > ギャンブル > 2011年10月27日 > AXBwEwfb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
大阪ミナミの闇スロ14

書き込みレス一覧

大阪ミナミの闇スロ14
785 :三連単7−4−3[sage]:2011/10/27(木) 22:49:07.84 ID:AXBwEwfb
第三セクターの負債について、地方自治体が金融機関と結んだ「損失補償契約」が、財政援助制限法の適用を受けて
無効となるかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は27日、「制限法の規定を
類推適用してただちに無効と解釈するのは相当でない」として、同契約は適法との初判断を示した。
裁判官5人全員一致の判断。同制限法3条は「政府や地方公共団体は法人の債務について保証契約できない」
とするが、小法廷は保証と損失補償は法律上区別されていると判断した。総務省によると、自治体による損失補償を
付けた第三セクターの借り入れは昨年3月末現在、438社・総額約1兆7800億円に上るという。
宮川光治裁判官は補足意見で「地域の政策決定と経済活動は地方議会で個別にチェックされるべきだ」と述べる一方
「三セクにはさまざまな問題があり、抜本的改革を推進しなければならない」とも付言した。
1審・長野地裁判決(09年8月)は損失補償契約を適法としたが、2審・東京高裁判決(10年8月)は3条を
類推適用して無効と判断した。1、2審判決によると、長野県安曇野市が出資する三セク会社「安曇野菜園」の
負債について、旧三郷村や合併後の同市が03年以降、金融機関と損失補償契約を締結。これに対し、一部住民が
損失が起きた際の市の支出差し止めを求め提訴し、損失補償契約は無効と主張していた。【石川淳一】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。