トップページ > ギャンブル > 2011年09月22日 > giO7Wfx6

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022320000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可

書き込みレス一覧

ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
478 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 11:03:34.45 ID:giO7Wfx6
とりあえず昨日のStage1 第2ラウンドは久しぶりに真面目にやった、majimeと何回もブツブツ独り言をいってたろ?
10人通過のサテライトだったんだが、中盤〜終盤ほとんどチップリだった。
インマネ前に色々いいハンドがきて暴れようかとも思ったが、そのまま大人しくしていたが。
途中ボタンでAAをリンプ、SBとBBで3プレイヤー。フロップJJ2でBBが突然ポットの数倍をオールイン。なんだこいつと思ったんだが、

絶対にJならオールインしない
せいぜい2ヒットかミドルペア程度

と読み切ってマムレイズ(一応BBを誘うor降ろすため)したら、出てきたのはノーヒット。
またもやブラフオールインをコールしてチップを稼いだのであった。

Stage2は開始後しばらくしてから入ったので、既に3倍持ちのチップリが右隣にいてやりにくかった。
序盤77レイズがAKのオールインに負けてチップを減らすも順当に回復したが及ばず、
隣にAAが入り自分のATとぶつかりアウト。
ふつうはATはプリフロレイズに対してフォールドするんだが、KQやQJなどのハンドを右隣のプリフロレイズに4〜5回降ろされていたから、
ハンドレンジが広いとみてリレイズしたら後ろにリリレイズと前のAAにコールされて捕まった。
金がかかっているトナメなら最後まで粘るんだが、ハンドを見たいのと面倒くさくなってきたからコールした。
フロップにAが落ち、左側のKK?さんは助かったね〜

ナニナニ、自分のインプレイ中に「勝った」なとか発言しちゃいけないって? 何も知らない奴は生意気言うんじゃねぇよ。
WCOOPメイン決勝リプレイとかでもそういう会話は出てくるし、具体的にハンドを言わなければそういう作戦は問題ないんだよ。
本当に日本人のアマチュアはいちいち基本から教えてやらないとわかんないんだよな、まったく。
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
479 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 11:11:04.14 ID:giO7Wfx6
ついでに言うと、「勝っているとき」に「勝った」と言うわけないだろ? 当たり前のことをいちいち説明させんな。
フロップAXXだから、ツーペアとかセットの振りをしたわけよ。最後のあがきだ。
まあ、セットでもツーペアでもAAには余計負けてたんだが、相手が両方KK,QQ系なら降ろせたかもな、いや、それなら降ろす必要ないか(笑)
朝11時から夜1時まで14時間ポーカーやって疲れてんだよ。
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
480 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 12:02:14.68 ID:giO7Wfx6
とにかく14時間もポーカーやっていると、途中雑なプレイも出てくる。
逆にぶっ通しで集中しきっていたから、肝心な場面でミスを誘発するから駄目なんだよ。
海外ライブのトーナメントで勝ち抜くときは本当に10時間集中力を欠かさないから、次の日にぶっ倒れるのが普通。
オンラインでもWCOOPメインとかまだやったことないから、本当の地獄は知らない。
東大入試もDay1・Day2とぶっ通しであって鍛えられてるからな。
I.C.U.のときはぶっ通しで集中して合格したから相当疲れた。
まあ、受験とポーカーは長時間の忍耐力・集中力という点では共通しているわけだ。
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
481 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 12:10:35.18 ID:giO7Wfx6
話を戻すと、N-1では確かLevel17のブラインド3000/6000 A500だったか、ブラインド4000/8000 A1000くらいまでをDay1で9時間くらいぶっ通しでやる。
去年というか今年初めに参加したときDay1通過バブルだったんだが、もう一人ショートがいたのにショートでDay2に行きたくないからオールインしてAAに捕まり飛ばされた。
これはミスというより、持久力切れだ。
あと20分か40分我慢すれば全員通過だったんだがな。
ただし、あれが海外トナメでインマネの現金がかかっていたらもっと我慢する。
つまり、フリーロール,アミューズメント,マイクロレート,ミドルレートのトナメではそれぞれ戦略が違うんだよ。
で、本題だが、N-1が違法だとか取り締まりの対象になるというのは

完全なるデマですね。

それにそもそも俺に苦情を言うのはおかしいだろ? まあ頭がおかしい奴が書いていることは読み切ってわかっているから、書いてあることがおかしくても今更驚かないがな。

ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
485 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 13:14:17.21 ID:giO7Wfx6
>>483 フォールド済みのプレイヤーや、場合によってはオールイン中のプレイヤーがハンドに関して言及するのはよくない。
あの状況でます俺はオールインしていないから、アクティブプレイヤーであることを忘れるなよ。
また、「I have a ace.」と「I win.」では会話が根本的に異なる。
お前はポーカー歴が浅いようだから知らないと思うが、I winというだけではハンドの特定には到底ならないよ。
第一、A一枚では負けてるんだから、I winになってないとお前自身も認めてるじゃないか?

俺は常に「ベストハンドを自分が持っている」からプレイに参加しているのであり、「俺は勝っている」というのはすべてのインプレイプレイヤーに該当する台詞だからな。
ギルドのディーラーでもまだこうした国際ルールがわからない素人がいるから、こんどSNSでちゃんと注意してやらんといかんな。
JPTの決勝はギルドでやるし、間違ったルール解釈は毎回俺が指摘して訂正させる事態が今までも続いているんだよ。

ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
486 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 13:19:13.37 ID:giO7Wfx6
あと、文句をいうのは自由だが、そういうポーカーの知識がないくせに自分が正しいという思い込みだけはやめた方がいいな。
おそらくはお前はオンライン(JPT以外)や海外キャッシュ・トーナメントの経験が0なんだろ?
日本のアミューズメントプレイヤーは時々間違ったままルールを固定して覚えてるからな。
ポーカー界の巨匠、JO氏ですら「勝ってますよ」くらいインプレイ中に平気で言うぞ。「当たってます」と言っていた記憶はある。
後者はマナー上微妙だが、俺はこうした大先輩のプレイを参考にしている。
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
487 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 13:26:03.44 ID:giO7Wfx6
それと、頭悪い奴にいちいち間違いを教えてやるのは疲れるが、
「WCOOPメインファイナルでは許されても、下位レベルでは許されない」
とは順序が逆だろ?
もし厳密なルールなら、下位レベルでは見逃されることはあってもWCOOPメインファイナルで許されるわけがない。
メインファイナルにはオンラインスタッフが貼り付いてチャットも監視してるぞ。
それを踏まえて例示してるのに、おまえは本当にどうしよもないうすのろ間抜け野郎だよな。

ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
490 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 14:15:28.46 ID:giO7Wfx6
>>489 これだけ緻密に具体例を挙げてこちらから論破してるのに、
反論は罵倒と「an」だけですか〜 いや〜レベル低いな〜
中学生レベルだな〜
ポーカー総合別館 ヘロ(HERO)の書き込み可
491 :三連単7−4−3[]:2011/09/22(木) 14:17:50.45 ID:giO7Wfx6
本人はこちらからの具体例論駁に反論はできないということで終了〜
もう目障りだからポーカーやるなよ、お前みたいに間違ったルールを固定してしまった馬鹿が新人に嘘を吹聴してんだろ?
迷惑なんだよ、反省しろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。