トップページ > ギャンブル > 2011年07月04日 > CSxWgpfH

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
オンラインポーカー総合スレッド part 26

書き込みレス一覧

オンラインポーカー総合スレッド part 26
726 :三連単7−4−3[sage]:2011/07/04(月) 14:49:57.73 ID:CSxWgpfH
今AA vs KQのハンドみたけど、しょうがないかね、って感じだな。
KQもフロップでKハイフラッシュドローがあってポジションもあったし、ターンでTPGKができるし。
別に二人共ポストフロップはしょうがないんじゃね?という感じがする。
リバーでレイズされて、AAより弱いハンドがどれだけあったかは疑問だけど、結構コミットしてたし、しょうがないかもね。
あえて言うならば、へろのミニマムレイズは小さすぎで、
KQ側はこれに対してコールドコールせずにアイソレートするためにリレイズすべきじゃね?と思った。

>こういうことがあるからミニマムバイインで入るのは賢いんだよ。
逆の立場でも同じことになってたんだろうし、勝つ側になれば、maxバイインで利益が最大化する。
ミニマムバイインのほうがいい、と思ってるのは、負けてることのほうが多いと思ってるか、
マネープレッシャーが大きすぎる、ってことだろ?
どちらにせよ、多少一時的に負けても気にならないレートでプレイしたほうがいいんじゃねーの?
オンラインポーカー総合スレッド part 26
744 :三連単7−4−3[sage]:2011/07/04(月) 18:49:15.74 ID:CSxWgpfH
>>733
>>>726 ミニマムレイズはAAでスチールに終わりたくなかったからですな。
>それとは別にAKが入り、レイズしようと思ったらなぜかフォールドしたりとか、で、なぜかオールインされてたとか、
>プリフロはいろいろあります。
ミニマムレイズでコールして、3bbレイズにコールするハンドは大抵ブラインドディフェンスの糞ハンドで、
ポットがでかくなるのはAAがクラックされるときくらいだ。
二行目からは日本語でおk。

>あのリバーは本当にしょうがない。AAをリレイズにコールしたのは、ポットに9割くらい入っていたからじゃないかな?
>勝っているハンドはAQとかAK,KJ,QJ,あとはフラドロなど無数にあるからフォールドは間違いだと思いますけどね。
AQ、QJはレイズしてくると思うか?してくるとしたらへろのハンドが何だと思ってレイズすると思う?
ドローだとしたら、プリフロップアグレッサーが超ミスってそうなフロップだったけど、
そこでセミブラフせずに、ポットがでかくなってへろがコミットしている上に、ブロードウェイカードが二枚あるボードでブラフする?
オンラインポーカー総合スレッド part 26
745 :三連単7−4−3[sage]:2011/07/04(月) 18:50:36.57 ID:CSxWgpfH
間違えた。

ミニマムレイズでコールして、3bb以上のレイズにフォールドするハンドは大抵ブラインドディフェンスの糞ハンドで、



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。