トップページ > ギャンブル > 2011年03月22日 > 4KU1HzFl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000020000010201100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
ポーカー総合スレッド part 23

書き込みレス一覧

ポーカー総合スレッド part 23
563 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 00:39:44.41 ID:4KU1HzFl
テキサスホールデムトーナメントは技量を競い合う性質のものですから、博打やギャンブルとは異なります。よって賭博罪は一切成立しません。
また賞品は海外トーナメント参加権などが中心で、これは各種スポンサー団体公認のサテライト予選という意味を持っています。

ポーカー総合スレッド part 23
565 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 01:01:08.62 ID:4KU1HzFl
名は実体を必ずしも表さない。
ホールデムは同じポーカーの中でも技量を競い合う性質のものです。
実力のあるひとが負けることはあっても、実力のない人が優勝したり勝ち続けることはありません。
あなたがテキサスホールデムをやってみればわかることです。
もし警視庁の捜査員が100回トーナメントに出場しても、ホールデムを知らなければ全敗しますし、逆に勝てるならもう技量を身につけている証拠です。
ポーカー総合スレッド part 23
567 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 01:20:38.66 ID:4KU1HzFl
9,800円=バイイン2,000円+経費7,800円くらい(大ざっぱに)と思えばいいんでねぇの?
高級ホテルを貸し切って、ディーラーに日当支払い、道具を揃えたり宣伝広告すればかなり経費はかかると思いますが?
アドオンの考え方はイマイチ理解不能だが、海外トーナメントの練習だと思えばどうなんだろか?
ポーカー総合スレッド part 23
568 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 01:23:57.21 ID:4KU1HzFl
普通に賞品の出ないトーナメントでも一回5,000円は東京では普通にあるよ!
大阪にはないらしいけど。
家賃とか場所代だけでかなりかかっていると思う。
まあ海外トーナメントみたいに数が多ければコストダウンできるんだろうけど、
逆にマカオポーカーカップのメインイベントの手数料が一人1万円というのが信じられない。
ポーカー総合スレッド part 23
573 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 06:19:57.73 ID:4KU1HzFl
>>572 トーナメントではまずディーラーやテーブル近くにいるフロアディレクターの判断が優先される。
ディーラーも人間なのでミスは頻繁に起こる。だから、トーナメントディレクターやマネージャーなどを呼んで再度審議することはあるが、
カードがマックされたりチップが誰かに与えられた後は物理的に現状回復できないので、判定が間違っていても覆ることはない。
当該ケースは物理的回復はできたのかもしれないが、コールという発声がギリギリなので無効と判断されたらもう諦めるしかない。
他にもチェックしてないのに次のカードが開かれたりとか、ブラインドが飛ばされたり逆に二度BBが回ってきたりとか、手遅れになるディーラーミスは頻繁に経験が自分にもあります。
オールインしたハンドをマックされて無効なんてのもよく起こります。
ポーカー総合スレッド part 23
574 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 06:28:28.18 ID:4KU1HzFl
ディーラーミスがあった場合、プレイヤーが0.1秒単位でクレームをあげないと判定が覆らないことはよくある。
コールという発声はそもそもディーラーが聞こえて認識しなければ何の意味もない。テレビで録音されていても、ディーラーが有効としなければコールにはならない。
だから皆さんご存知のような発声優先ではあるが、必ず動作も迅速正確にしたり、ハンドをプロテクトする義務がプレイヤーにある。
時間がカウントダウンした場合以外はハンドを手かラッキーアイテムなどて押さえている限りデッドハンドにはならないが、
カウントされたらもう常にデッドハンドを前提にアクションしなくてはならないだろう。ギリギリセーフにしたいなら、少なくともチップを投げ入れながらコールすべきかもしれない。
クレームをつける行為自体は正しいので、そこは全く間違っていない。
1日一回くらいはトーナメントディレクターが頭をかかえるようなミスは起こっていると思う。
シートポジションによりディーラーが起こすミスは違ってくる。
例えば、ディーラーの右側はブラインドを飛ばされて、ディーラーの左側のプレイヤーに気づかれにくいため、ディーラーの左側に座る場合は常にボタンの位置を毎回チェックする必要があります。
ポーカー総合スレッド part 23
578 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 12:40:33.85 ID:4KU1HzFl
>>575 TPTの参加費がタレントや司会者のギャラに消えるなら詐欺でもなんでもないよ。
逆に、君の発言は名誉毀損罪で刑事罰に問われる可能性がある。
いきたくないなら行かなければよいのでは?
どうしても不満があるならTPTに支払った参加費の一部または全部の返金を求めるという民事手段がある。
ポーカー総合スレッド part 23
580 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 14:28:15.57 ID:4KU1HzFl
>>579 海外トーナメントでは、別のテーブルのプレイヤーが因縁をつけてくることはあり、私も経験しました。
理由はよくわかりませんが、
「お前が間違っている」
とか
「トーナメントを中断させるな」
といった感情的なプレイヤーがいるのも事実。
こういうとき言い返すと必ず大喧嘩になります。
ポーカー総合スレッド part 23
581 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 14:30:07.91 ID:4KU1HzFl
日本ではトーナメント中には直接文句をいわないで、
ネットで悪口を書きまくる陰湿なプレイヤーがいるのも事実!
誰とはいいませんが。
ポーカー総合スレッド part 23
585 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 16:39:00.00 ID:4KU1HzFl
誰だ、オマエ?
ポーカー総合スレッド part 23
586 :三連単7−4−3[]:2011/03/22(火) 17:15:49.34 ID:4KU1HzFl
しかしアレだよな、長文が読めないって
どんだけ小学生以下の知力たんだか
オマエが文章書けないのは諦めるが、読めないなら小学校からやり直せな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。