トップページ > ギャンブル > 2011年03月12日 > xlKa8vT1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000101002010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
三連単7−4−3
ポーカー総合スレッド part 23

書き込みレス一覧

ポーカー総合スレッド part 23
335 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 00:20:00.05 ID:xlKa8vT1
>>334
KQで「勝ってるかもしくは互角」と思ってコールすることは正解。
で、そのカードを開いた結果負けてて凹むのも正解。

ポーカーのアクションで明らかに間違ってると言えることなんてほとんどないと思うよ。
ポーカー総合スレッド part 23
337 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 00:33:12.38 ID:xlKa8vT1
>>336
俺はその書き込みした当人じゃないよ。

プリフロップで出来る限りポットにチップ入れたAAが非難される謂れはない。
KQ側も相手のスタック次第で(特にトーナメント中盤以降はショートのミドルペアオールインが多発するから)KQでオールインコールも間違ってないと思うよ。
ポーカー総合スレッド part 23
339 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 01:08:36.20 ID:xlKa8vT1
>>338
日を跨ぐとIDは変わるよ?
シチュエーションとしてAAがオールインしたのに対してKQが「勝っているか同等である」と判断してコールするのは正解。(というより間違いではない)
で、お互いのカードをオープンした結果AAとKQだったならAA側はその後どうなろうがこの時点ではガッツポーズだし、KQは頭抱えなきゃいけないと思うよ。判断が間違ってたんだから。

>ボード
ボードがKQQでフロップでAAがオールインしてKQがコールしたらAAは頭抱えないといけないね。

詰まる所、自分が判断を下した結果、その時点での勝率が5割を下回ってたら反省すべき。(ポットコミットしてる場合はもちろん別)

ただ、あくまで上のはお互いのカードをオープンして答え合わせをした結果だから、それまでの過程には各々に導き出した答えがあって、
それらには間違いと言えるものはほとんどない。

だからAAがオールインするのはAA側の「正解」で
KQ側がそれにコールするのはKQ側の「正解」
で、オープンした結果AAとKQが対決することになればAA側が正しい判断を下し、KQ側が間違った判断を下したことになる。
ポーカー総合スレッド part 23
341 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 01:28:39.46 ID:xlKa8vT1
>>340
その行動が正しかったのか否かが大事。
そうでなければ自分より手前のレイズオールインに対してKQでコールするのが全部正解ってことになるだろ?
KQでコールすることが正解の場合もあれば、間違いの場合もある。その結果はコールしないと分からない。
で、コールする場合はそれが正解(勝ってる)であると思ってコールするわけだ。
そして蓋開けた結果相手に負けているハンドであるならその判断ミスを悔いる必要がある。
これを悔いないのであればKQでコールすることが全て正解であると思っていることになる。(間違ったことをしたと思っていないのだから)

俺間違ったこと言ってないと思うんだけど、>>340の言いたいことも分からんでもないから良かったら第三者意見ちょうだい。
ポーカー総合スレッド part 23
342 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 01:45:05.44 ID:xlKa8vT1
ちなみに、トーナメントでチップカバーをしている場合、ショートとビッグの間にチップ価値の差異が多少あるから、
少し無理矢理なオールインやショートを飛ばすためにオールインをコールするのも正当化されると思う。
が、それでも基本的には「勝ってると思うから」コールするんであって、
「95%負けてるけど5%勝ってるだろうからコール」なんて考えでコールするまともなプレイヤーはいない。
いたとしたらそれは単なるドンキーだよ。
ポーカー総合スレッド part 23
347 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 11:51:02.78 ID:xlKa8vT1
>>343-344
ポーカーを頭からお尻までギャンブルであると考えているんならもうそれ以上言うことはないわ。
好きなだけギャンブルしてくれ。
ポーカー総合スレッド part 23
349 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 13:19:13.93 ID:xlKa8vT1
>>348
つまりスターズが募金額を肩代わりしてくれるってこと?
すごいな〜。
ポーカー総合スレッド part 23
351 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 16:19:46.80 ID:xlKa8vT1
>>350
ホールデム(やらオマハやら)はギャンブル半分スキル半分だと思うよ。
ギャンブル要素に関しては、蓋開けるまではどっちに転ぶか分からないんだから、
普通の人にできることはいかに期待値(この期待値もインプライドやフォールドエクイティなど色々未確定なものをひっくるめての意味だが)を追い求めるかだけ。

単純にギャンブルがしたいなら俺はBJするよ。
ポーカー総合スレッド part 23
353 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 16:31:20.96 ID:xlKa8vT1
>>352
自身のベットによって相手が勝っているハンドをフォールドする可能性を加味した期待値。
ポーカー総合スレッド part 23
357 :三連単7−4−3[sage]:2011/03/12(土) 18:22:18.85 ID:xlKa8vT1
>>354

>>356
ttp://www.groupon.jp/cid/7995/
これやね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。