- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 19:45:17.91 ID:1o86BLbj - >>141
そうなんだよな 亜光速の恒星間の航行で十分なのだから文明はワープ航行の必要性がない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
153 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 19:53:04.37 ID:1o86BLbj - 文明は恒星に寄生していくだけでいいので銀河の外へ行くことはないよね
そもそも銀河の外には何もないので銀河から出るわけがいない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 19:55:25.14 ID:1o86BLbj - 銀河よりも遥かに広い空洞が果てしなく広がってるだけ
そんなとこへ行く意味はない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 19:56:58.07 ID:1o86BLbj - 全ては銀河系に在る
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 19:59:43.52 ID:1o86BLbj - 銀河系は共通点が多いので「他の銀河へ行く」ということもしなくていい
同じである
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:01:08.20 ID:1o86BLbj - 文明は銀河から出る理由はほとんどない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:03:07.11 ID:1o86BLbj - 文明なら生命は作れるので生命を探しに銀河の外へ行くということもしなくていい
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:05:32.22 ID:1o86BLbj - 文明は存続が第一である
他の未知の文明は脅威である
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:07:44.29 ID:1o86BLbj - 高度な文明ほど他の文明と交流する意味はない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:09:50.67 ID:1o86BLbj - 相手の科学が上回ってればそれだけで文明は一気に危機に瀕する
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:14:32.10 ID:1o86BLbj - 文明が接触する場合は相手が圧倒的に格下だと分かってからである
そのために格下の地球に来る必要はない 作ればいいからである
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:17:07.00 ID:1o86BLbj - だからどれだけ高度な文明を持つ宇宙人も地球には来ていないと言える
高度な文明を持たない宇宙人はそもそも地球には来れない つまり地球に宇宙人は来ていない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:24:22.76 ID:1o86BLbj - 文明は交流したいなら隣の星に格下の宇宙人の文明を作ってそいつらと交流してるのが安全である
遠く離れた文明同士で交流することはありえない
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:27:37.10 ID:1o86BLbj - 銀河から出る必要ない
生命は作れる 天然の未知の文明はそもそも脅威 以上から文明にとってワープ航行へ向かう必要性は皆無
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:35:05.62 ID:1o86BLbj - 地球より高度な文明があったとしても必ずしもワープが出来るとは限らない
むしろ文明はワープ出来ない可能性のほうが高い
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:38:33.91 ID:1o86BLbj - 文明がワープを手にしないなら地球に来れる宇宙人は皆無
地球に限らず遠く離れた文明同士の接触が難しいので文明は孤独の可能性が圧倒的に高い
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
168 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:46:58.60 ID:1o86BLbj - そもそも文明が遥か遠くの星を知れるか怪しいね
そんなことができる文明はこの宇宙全体を俯瞰してるような化け物じゃないと無理 そのような文明は恒星や銀河に依存するとかいう次元を遥かに超えてるんだよね
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 20:49:00.03 ID:1o86BLbj - そういうレベルじゃないと地球には来れないってことね
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 23:16:43.59 ID:1o86BLbj - >>145
高度な文明ほど存続期間は長いからな 数億年は続いてるだろう高度な文明の過去の膨大な痕跡が観測できなければ存在してなかったと言える
|
- ■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由■ Part.2
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/08(金) 23:26:27.47 ID:1o86BLbj - >>143
ウジャウジャいるならそいつらの膨大な痕跡がいっぱい残ってるからな 我々と同程度の文明はまだ期間が短すぎて分からんかもしれんが恒星間航行する規模にまで成長した文明なら膨大な痕跡を放ってきてるからすぐ見つかる
|