トップページ > 宇宙 > 2018年11月22日 > 4ysHsM1n

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001132141114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79

書き込みレス一覧

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 16:59:46.56 ID:4ysHsM1n
>>512
で、ほとぼり冷めたあたりで設備の老朽化を口実に種子島を閉鎖
大型衛星打ち上げ用にメタンロケットかH3ヘビーを作る、と
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 17:23:30.05 ID:4ysHsM1n
>>516
種子島の設備が老朽化してるのが問題なんで、
新設備をつくるなら種子島でなくて大樹でもよくね?
って話しでな

もし増設って事なら、種子島の設備も新調せにゃいかんくなる
流石に日本のロケット需要で射場2つは過剰インフラでは?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 18:26:52.13 ID:4ysHsM1n
キヤノンのロケットはIHIが絡んでるけど固体なの?
固体ならイプシロン廃止しても固体技術は維持できるけど
主敵をエレクトロンと考えた時に、固体で対抗できる気はしないんだよなぁ
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 18:32:41.23 ID:4ysHsM1n
>>535
自衛隊が本格的に1000km近い射程の兵器の導入に入ってるから
今更ロケットって名目でミサイル技術を
保持するのもどうなんだろうって気がしないではない
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 18:45:04.27 ID:4ysHsM1n
>>543
https://www.sankei.com/smp/west/news/180116/wst1801160004-s2.html

予算に計上されてるみたいよ
戦闘機や艦船から発射されるステルス巡航ミサイルで弾道弾ではないけどね
1000kmを超えるミサイルが一般化するなら、固体ミサイル技術をロケット名目で
維持する歴史的意義は終了したと考えるべきじゃない?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/22(木) 19:10:33.86 ID:4ysHsM1n
>>559
お前は固体ロケットの未来がどれほど密接に基幹ロケットの将来と
関係するかも理解できないほど無知なのか?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
577 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 19:27:26.45 ID:4ysHsM1n
エレクトロンの推力が16.5t
RV−Xが16tでほぼ同等
海面比推力はRV-Xが320秒、エレクトロンが303秒

RV-Xをベースに観測ロケットと言わずエレクトロン 級の
100〜200kgの貨物を打ち上げるロケットって開発できないもんかな
基幹ロケットにいきなり適用するよりもそっちがよくね?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 20:49:47.40 ID:4ysHsM1n
MHI が「資金さえあれば2025年までに再利用ロケット作れるよ」
と豪語する背景はLE9だよな
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 21:05:02.97 ID:4ysHsM1n
RV-Xはエンジン4発でどうやって着陸するんだろう
ファルコンのせいで奇数エンジンで中央のみ稼働する方式しかイメージできない
スロットリングだけでどうにかできるのかな
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 21:20:32.86 ID:4ysHsM1n
>>605
あ、マジだ
観測ロケットとごっちゃになってたかな
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 21:51:30.16 ID:4ysHsM1n
>>609
すぐカリストの実験があるから

カリストはおむすび型のRVと違いファルコン一段目に近いので
姿勢制御は結構大変。しかも高度30kmまで上げるし。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 21:57:32.67 ID:4ysHsM1n
>>611
カリストはエンジンと姿勢制御ソフトが日本製の共同開発品なのわかってる?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 22:06:51.10 ID:4ysHsM1n
>>613
まぁファルコンが散々やってたし
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/22(木) 23:12:20.07 ID:4ysHsM1n
再利用観測ロケットって衛星打ち上げ母機にはならんのかね?
規模としてはエレクトロン と同じくらいみたいだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。