トップページ > 宇宙 > 2018年08月17日 > t6e+JvLC

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000521000010000012012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
SpaceX 総合スレ Part6
ロケット総合スレ24

書き込みレス一覧

SpaceX 総合スレ Part6
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 08:00:57.00 ID:t6e+JvLC
ラプターは、マーリン1Dの2倍の出力に過ぎず、既に飛行モデルがマクレガー試験場でテスト中。
BFSは、早ければ来年前半にグラスホッパー(数km上昇&着陸)試験予定。
BFRは、言わばファルコン9の1段目の正常進化系。ヘビー程にトリッキーではない。

正直、総カーボンタンク以外は、それほど無理のある目標とは思えない。
スペースXがこれまでにやってきた「世界初」たちに比べれば。

この会社に対して、「ははは・・、そんなことができるはずがないさ!」
という筋の批判は、宇宙開発ファンの健全な思考とは言えないような気がする。

この会社、アメリカ社会における、最も優秀な宇宙開発の技術者たちの多くを、
既に吸収してるんじゃないかと思う。
他の会社で力を持て余していた最高レベルの人材が、ここに移らない理由がない。
ロケット総合スレ24
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 08:14:54.49 ID:t6e+JvLC
米、国際協調で探査目指す JAXA「真の人類の着陸に」
https://www.sankei.com/life/news/180817/lif1808170006-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/180817/lif1808170006-p3.jpg

米国が日本に期待してきたのは、月基地の居住棟建設だ。
今回の着陸機構想は、その先にある「人間を運ぶ技術」の獲得が大きな狙いだ。
JAXA関係者は「アポロでは米国が月面に着陸したが、国際協力で実現してこそ、真の人類の着陸になる」と話す。
ロケット総合スレ24
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 08:24:13.84 ID:t6e+JvLC
日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり
https://www.sankei.com/life/news/180817/lif1808170004-n1.html

米国が2020年代に建設を目指す月基地への参加を念頭に置いたもので、欧州と連携し30年ごろに着陸を目指す。
構想によると、着陸機は4本脚のテーブルのような形状で、上部に欧州が開発する離陸船を連結させる。
月の上空を周回する基地に係留し、飛行士4人が船内に乗り移り降下。エンジンを逆噴射して月面に軟着陸する。

カナダの探査車に乗って2日程度滞在し、月面を探査。帰還時は着陸機を月に残し、離陸船だけが上昇し基地に戻る。
基地出発から帰還まで4、5日の予定で、ほぼ年1回、計5機程度の着陸を見込んでいる。

米国のロケットで打ち上げる。1960年代に人類初の月面着陸に成功したアポロ(2人乗り)と比べ、
離陸船と合わせた重さは2倍の約35トン、大きさは約1・3倍の見込みだ。
米国は2022年にも月基地の建設を開始する。米国はここを拠点に、30年代に有人火星飛行を目指す。

月面着陸機は米航空宇宙局(NASA)など各国の宇宙機関が共同で作成した宇宙探査の工程表に盛り込まれており、
今後は国際的な調整が進むとみられる。
3年後に打ち上げる無人月面着陸機「SLIM」(スリム)で実証する高精度の着陸技術を有人でも生かす。

日本や欧州、ロシアなどに協力を求めているが、参加国はまだ決まっていない。
SpaceX 総合スレ Part6
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 08:28:32.43 ID:t6e+JvLC
ITS2016の構想では、再利用で300トン、使い捨てで550トン、だったかな。
火星移民のためのロケットなんだから、火星の地表から飛び立って地球に帰れるのが
前提条件。
そんな小さなロケットでは、話にならない。
SpaceX 総合スレ Part6
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 08:54:47.44 ID:t6e+JvLC
出さなくていいよ。何も貼らないで。

それより、N+スレの方は飽きたのかい?
念願のJAXAスレだぞ
SpaceX 総合スレ Part6
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 09:39:37.95 ID:t6e+JvLC
イーロンというより、彼のもとに集結した、
最高の技術&頭脳集団の発想だろう。
ロケット総合スレ24
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 09:52:11.17 ID:t6e+JvLC
悲願の有人輸送、日本の技術力示す好機 「月面に日本人」期待
http://www.sankei.com/life/news/180817/lif1808170005-n1.html

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の関係者は「有人輸送技術は探査の一番の鍵。
日本が担当すれば宇宙活動での優位につながる」と意欲を示す。

米国はトランプ大統領が「米国人を月に戻す」と昨年表明しており、独自に着陸機を開発するとの見方がある。
今回の構想は日本が補完的な役割を果たせることから、米国も好意的に受け止めているという。
JAXAの着陸機は初号機だけで1千億円以上の開発費がかかるとみられる。
アポロで実績のある米国が開発で先行すれば、不要論が浮上する恐れもある。

着陸機に搭載するエンジンは燃料に液化天然ガス(LNG)を使う方式で、
平成21年に開発を中止した中型ロケットに採用するはずだったものだ。
SpaceX 総合スレ Part6
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 10:07:39.65 ID:t6e+JvLC
>>893
2200機ってのは、スターリンク衛星ね。
6年以内に、初期計画(4500機)の半分を打ち上げろ、
という条件で、許認可を得た。
ロケット総合スレ24
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 15:45:49.19 ID:t6e+JvLC
インド、2022年までに宇宙飛行士を打ち上げへ
https://sorae.info/030201/2018_08_18_india.html

インド首相のナレンドラ・モディ(Marendra Modi)氏は独立記念日のスピーチにて、
2022年までに宇宙飛行士を宇宙へと打ち上げるとの計画を明らかにしました。
SpaceX 総合スレ Part6
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 21:25:55.77 ID:t6e+JvLC
テスラ取締役会は支持を表明するが、今のマスクは正念場
https://www.teslarati.com/tesla-board-full-support-elon-musk-most-painful-year/

驚異的なスタミナと屈服を知らない野心で突き進んできたイーロン・マスク。
彼は今、キャリアで最も辛い時期を迎えているのかもしれない。

テスラ経営において、彼は空売りに悩まされてきた。
全米で最も空売りされている会社は、テスラだ。
3000万株(総株数の1/6)が空売りされている状態だ。
株価は目まぐるしく動き、落ち着いた経営は困難だ。
先日の目を疑うようなツイートも、空売りをさらに増やしただけだった。

今年は特に酷い年で、もちろん週に120時間の殺人的な勤務によるところも大きいが、
マスクは疲れが溜まっていることを認めており、過労が体を少しずつ蝕んでいるのだ。
テスラ取締役会は彼らの偉大なCEOを全面支援するとしているが、迫りくる危機管理に追われている状態だ。
テスラは証券取引委員会(SEC)から召喚状を受けており、マスクは自らの行為が招いた新たな敵と対峙しなければならない。

そんな中、テスラはCOO(最高執行責任者)を欲しがっている、との情報が出てきている。
あまりい忙しいCEOの負担を肩代わりする役割だ。
それで上手く行っている例が、スペースXだ。COOで社長のグウィン・ショットウェルとの二人三脚が上手く回っている。
マスクは現在、テスラにCOOを置く予定はないとしているが、完全に否定しているわけでもない。
彼自身はテスラのCEOと会長を辞めるつもりは無いという。
「誰かいい人がいたら、紹介してよ。ボクより優れていたら、すぐに契約するよ」
SpaceX 総合スレ Part6
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 22:04:38.65 ID:t6e+JvLC
>>896
公表されている同社の企画書(4500機分)では、いちおう寿命が来たら、その衛星は全て大気圏に落とす、
って言ってるね。
残った燃料使って、高度300km近くまで下げて、あとは数ヶ月で勝手に再突入するとか。

でも、数が桁違いだから、そのまま制御不能になる衛星が年々増えていく可能性はあるね。
衛星のある1200kmの軌道は、放置すると、数百年間はそのままだからな・・
30年後くらいに大きな問題になるかも?
ロケット総合スレ24
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/17(金) 22:16:15.75 ID:t6e+JvLC
いけなくないよ。
むしろそのほうが性能は良いよ。

ただ、例えばファルコン9などは、
1段目と上段で、ほぼ同じエンジンを使ってるから。
1種類のエンジン合計10(9+1)機で、全てをまかなう。
そうやって開発の手間とコストを節約する戦略なのだ。
ファルコンは、上段が水素なら、もっと性能は高いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。