トップページ > 宇宙 > 2017年12月12日 > 6+CAozcq

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000042000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」4号機 [無断転載禁止]©2ch.net
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74

書き込みレス一覧

宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」4号機 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 17:20:50.84 ID:6+CAozcq
トンネルをつけられるような設計にしておく、っていう将来余裕だな。
内径1mって具体的な数字出てる以上、やれるのは違いない。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 17:23:30.26 ID:6+CAozcq
HTVスレもあるからちとスレチだけど、
要求にサービスモジュールと与圧モジュールの分離機能も入ってるから、
状況次第では与圧モジュールだけ繋げる事もできそう。

ほとんどスペースタグボートだな。
与圧モジュールはあくまでペイロードでしかないんだろう。
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」4号機 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 17:36:23.99 ID:6+CAozcq
というか仕様見ると

6.超小型カプセルやHTV搭載型小型カプセルなどを搭載し、ISSからの物資回収を実現する

ってインターフェースの要求されてるけど、これなんでカプセル2種類?
後者は今年度試すやつだろうけども。でも前者の超小型カプセルっていい方だと……
これってオプション1もやるつもりってことか?
カプセルを逆さにして曝露貨物部につけるのか?
正体がわからない……

あと一年半の飛行能力と、運用上でも同時3機運用可能なようにするつもりなのが面白い。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 17:37:13.79 ID:6+CAozcq
>>98
軌道変更用エンジンの取り付け余裕も要求されてるからな。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 18:01:55.55 ID:6+CAozcq
HTV-Xが軌道変更用エンジンを積み、与圧モジュールの代わりに着陸機とかそういうの積んだ場合、
H3にとってHTV-Xは三段目と言えるのかどうなのか?
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
105 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/12(火) 18:10:03.22 ID:6+CAozcq
>>102
軽量化のために重い与圧モジュールをサービスモジュールの下に置いたこと考えると、一番下では?
DSGへのドッキングは曝露貨物部側でやればいいし。
または、軌道変更部を切り離してからドッキングするか。

>>103
となると別物扱いかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。