トップページ > 宇宙 > 2017年04月21日 > MdLLmv2i

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010101000000101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ par七十©2ch.net
ロケット総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ par七十©2ch.net
153 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/21(金) 08:29:41.41 ID:MdLLmv2i
これか
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023371295-00
まぁSF小説のガジェットとしては面白そうだけど、
軌道エレベーターと同じような時代の話だねぇ。

地上での太陽電池発電や、風力発電、各種海洋発電(潮力・風力など)、
地熱発電、メタンハイドレート、核融合発電など、ライバルは多いですぞ。

地球に置ける日本列島という固有の位置を利用せずに、なぜ宇宙に逃げるのか?
海洋大国であり火山列島でありながら、その地球の無限のエネルギーはまだ全然活用されてない。
そして将来は、日本の総人口は減り続け、経済活動も低下する社会。
ウランや石油資源が採れるわけでもないのに、なぜか原子力と火力に全力投球。

それよりむしろ、経産省には宇宙観光振興の観点から、
有人宇宙飛行技術の発展に予算を出してもらいたい。
ロケット総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/21(金) 10:28:57.59 ID:MdLLmv2i
大した意味はないだろ。単に挑戦的な研究だから、とか?

ブルーオリジンはとにかく再利用しか興味がなく、
運用コスト削減を最大の目標とする、のでLNG。
スペースXは最高性能の宇宙船で火星移住して、
火星でメタンを生成するからメタン。
ロケット総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/21(金) 12:26:04.15 ID:MdLLmv2i
今年は30機は打ち上げるらしいぜ
商業衛星はほとんど無いのに。
政府の気合が違う。覇気がある。

かつてのアポロ計画のときは、米ソが争っていて、
様々な知識や技術を得るために、毎週のようにロケットや衛星を打ち上げていた。
中国はちょうど、そういう時期なんだね。
ロケット総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/21(金) 19:31:45.65 ID:MdLLmv2i
長征9号、2028年頃デビューを目指して開発順調
https://www.chinaspaceflight.com/rocket/Heavy-Lift-Launch-Vehicle/Heavy-Lift-Launch-Vehicle.html
https://www.chinaspaceflight.com/usr/uploads/2016/04/15/1460707440137080.jpg

・全体の70%程度のモジュールの試験が始まっている
・YF-100と同様の2段燃焼サイクルを採用、ガス発生器やターボポンプの開発は順調
・新開発の480トン級ケロシンエンジンを、コア1段目に4機、ブースターに各2機ずつ搭載する
・コア2段目には新開発の220トン級の水素エンジンを搭載する。3段目も水素
・両エンジンとも開発は順調で、2018年末にエンジンの試験を行う
・大径(10m)のアルミ製タンクの開発が進んでいる
・全長100m級の巨大ロケットは、米国SLSを超える能力を示す
・有人月探査や火星探査に使用する
・3種類(LRBが4本・2本・0本)のバリエーションがあり、最大型はLEOに140トン、月軌道へ50トン
・長征9号はモジュール式で、今後の発展でLRBの代わりにSRBの装着も可能だ
・ある関係者は、将来はファルコン9のような回収型を開発したいと希望を述べている
・地球と月の間の軌道上に宇宙太陽光発電ステーションを建造する構想が持ち上がっている
・長征9号の開発期間は15年程度となるだろう
・宇宙開発の基礎技術を発展させ、2025年には中国は深宇宙探査・宇宙飛行強国入りを目指す

長征9号(LRB4本)  LEOに140t、GTOに66t、月に50t、火星に44t、離昇推力5873t、全長93m、直径10m、
     1段:4800kN x 4機、各LRB:4800kN x 2機、2段:2200kN x 2機、3段:250kN x 4機(2機?)、

長征9号A(LRB2本)  LEOに100t、月に35t、火星に28t、離昇推力3915t
長征9号B(LRBなし) 1段目にエンジン5機 LEOに50t、月に15t、火星に12t、離昇推力2447t


* 4800kN級エンジンは、ロシアRD-180タイプの、2燃焼室/2ノズル式
また、2200kN級の水素エンジンは、シングルノズルのようだ。ガスジェネレータ式
3段目に250kN級(クローズドサイクル)ってあるけど、現行YF-75Dの推力の3倍じゃん。これも新開発?
ロケット総合スレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/04/21(金) 21:26:25.64 ID:MdLLmv2i
中国が現在開発中の神舟宇宙船の後継機。
LEOなら最大6人乗りで、月軌道などの深宇宙にも対応。
https://chinaspacereport.files.wordpress.com/2016/05/future-chinese-mpcv-e1476474184113.jpg

有人やってほしいけど、現在の宇宙計画では絶望的だね。
政府は独自宇宙飛行に全く関心が無い。国民も無関心だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。