トップページ > 宇宙 > 2013年12月15日 > QAb1Iu9a

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000033000110000020000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
▲40年も月面中継やらないのはなんで?▲
ダークエネルギーは宇宙遠心力である?
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
地球空洞説を真剣に語るスレ
アポロって有人着陸したの?
水星火星金星土星木星冥王星海王星
隕石衝突の為の防衛策を考えるスレ
なぜネトウヨは中国の月面探査成功を妬むの?

書き込みレス一覧

▲40年も月面中継やらないのはなんで?▲
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 06:07:11.96 ID:QAb1Iu9a
足の引っ張り合いをしてる世界各国が一致団結したら
月面に基地造るのだって夢じゃない
世界の軍事費や資産家が協力して全て月開発に回せば我々一般庶民が
月に旅行感覚で行ける可能性だってある
誰が月に行くのを止めてるか? それは地球に居る全ての人々だよ
ダークエネルギーは宇宙遠心力である?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 06:36:50.89 ID:QAb1Iu9a
>>187
宇宙は将来的にフィラメント状の大規模構造が宇宙の膨張によって
引き伸ばされてほぼ一本の線が網の目状に交差する世界になる

この過程で恒星や惑星の元になる物質も引き伸ばされて
段々スケールが小さくなっていき、最終的にミクロの世界になっていく
重力がある内は地球は孤立しないどころかアンドロメダと合体したり
遠くの銀河がすぐ隣に来たりしてにぎやかになる

しかしやがてもっと引き伸ばされて直線上の両隣の銀河以外は見えなくなる
その内、重力が弱まって惑星や生物がミクロ化し、恒星が核融合するだけの
質量も集められなくなって死んだ世界になる

ブラックホールも最終的に引きちぎられ引き伸ばされる

しかし重力はそのまま残り1次元の世界になるのだ

これが宇宙が加速膨張しても崩壊しない理由だよ
この張力がなければとっくに宇宙は崩壊してる
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 06:56:19.66 ID:QAb1Iu9a
>>272
海王星に界王は居ない 字が違う

このスレを守りたかったら構ってちゃんが興味を引くように
他のスレに興味深い事を書き込めばいいんじゃないのか?
物は考えようだと思うがどうだろう?
地球空洞説を真剣に語るスレ
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 07:08:50.56 ID:QAb1Iu9a
ニュートン力学はほぼ間違ってないだろ
ただ銀河の動きとか複雑すぎて計算出来ないだけ

そもそも銀河の質量を足して重力と考える事が間違ってる
重力間に働く潮汐力とか重心の移動とか計算出来てない
隣接する星の関係によっては重心が星の外にある場合だってあるんだよ
だから何も無い真空の空間に重力(ダークマター)があるというのも一理ある
ダークマターが粒子とか未知の力とか言ってるアホはどうしようも無いがな

ダークマターはイカサマと言うか計算しきれない重力なんだよ
アポロって有人着陸したの?
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 07:19:38.34 ID:QAb1Iu9a
月に行くというのは多大な犠牲を払う物だ
その為なら奴隷となって一生ただ働きをする大勢の国民が必要だ
ここを見てる奴は全員奴隷コースだろう
代表者が月に行っても奴隷である君たちはテレビを見る権利も無いから
うわさで月に行ったらしい事を知るのだ
月に行けない事を感謝すべきではないのか?
水星火星金星土星木星冥王星海王星
10 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 07:30:04.63 ID:QAb1Iu9a
惑星の所有権はその惑星に容易に行ける手段と生活環境を構築した者に
与えるのが良いと思う
地球空洞説を真剣に語るスレ
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 11:30:19.29 ID:QAb1Iu9a
>>662
太陽は水素73%とヘリウム24%が主成分だけどコアなんてあるの?
気体も大きいとすごい重力になるんだよ
木星は太陽に成り損なった惑星だよ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/15(日) 12:09:58.86 ID:QAb1Iu9a
>>281
×ちきうは真ん中に重力があるから
〇ちきうは真ん中に重心があるから

ちきうの真ん中は重力0なんだよ ^_^
隕石衝突の為の防衛策を考えるスレ
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 18:15:10.67 ID:QAb1Iu9a
隕石に速度を合わせて探査船を着陸させれるなら出来るだろうけど
隕石の角度を変えるには側面に隕石を迎え撃つ形で当てないとダメだ
バキによると弾丸も木の葉っぱに当たっただけで角度を変わる事が
あるが、それは弾丸の向かってくるパワーを利用しての事
だから隕石に速度を合わせて狙っても衝突のパワーが出ない
水星火星金星土星木星冥王星海王星
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 18:33:55.01 ID:QAb1Iu9a
>>12
太陽利用料とかマジで言ってんなら狂人だな
町でいきなりリンチに遭ってもおかしくない
あまりウザイと国家によって暗殺されるかもね
なぜネトウヨは中国の月面探査成功を妬むの?
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/15(日) 23:36:17.15 ID:QAb1Iu9a
少し羨ましくもあるが、国民の血税があんな画像の悪い写真を撮るためにに
使われる事を考えたら日本国民で良かったと心底思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。