トップページ > 宇宙 > 2013年11月22日 > R9CSNg2x

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
地球外知的生命って、どこかにいるのですか?7

書き込みレス一覧

地球外知的生命って、どこかにいるのですか?7
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/22(金) 00:34:44.41 ID:R9CSNg2x
地球に知的生命が居る確率は
人類が知性を持って3万年と考えると
3万年/45億年となるので1/15万

カリフォルニア大学が発表した銀河系内にある地球型惑星の数は数十億個
まぁ最低ラインとして10億個として考えると
10億個/15万個だから6666個

単純計算だと銀河系内に6666個の知的生命が住む星がある事になる
地球外知的生命って、どこかにいるのですか?7
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/22(金) 00:37:22.91 ID:R9CSNg2x
ハピタブルゾーン内には火星もあるので
1/ 2の確率で生命が存在しない星だと考えるべきなので

3333個の知的生命が住む星がある事になるな
地球外知的生命って、どこかにいるのですか?7
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/22(金) 00:38:17.30 ID:R9CSNg2x
>>495
0を掛けると地球に知的生命が存在しない可能性が出てくるよ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか?7
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/11/22(金) 00:46:00.50 ID:R9CSNg2x
カリフォルニア大学が発表したのは
銀河系内のハピタブルゾーン内にある地球型惑星の数だから
サンプルは太陽系と銀河系で現在わかってる事柄を100%として計算したよ

単純計算だから銀河系のハピタブルゾーン内に地球型惑星がある恒星系は
地球と火星のどちらか1つしか持ってないって乱暴な計算だけどね

他の恒星系についてまったく判明してないので計算しようがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。