トップページ > 宇宙 > 2013年11月11日 > 6flG4skx

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/11/11(月) 20:02:21.53 ID:6flG4skx
>>555
ビッグバン理論によれば、始まりから数十万年後の宇宙で
それまで直進するのも辛かった光がまっすぐ通るようになった時があるのよ
その時の光が観測されたのが背景放射

ビッグバンでどかんと爆発した時の光?(これ自体間違いだが)が見えてる訳じゃない

光が電波としてその場に残留してるんじゃなくて、大昔の全宇宙全箇所全方向から光が放たれ
それがよわーくなりつつも全天から来て今現在キャッチしてる
仕組みとしては遠方の銀河を昔の姿で今観測してるのと同じ、背景放射も今やっと届いてるんだわ


ちなみにこの段階で初めて、所謂元素が作られたので
超新星爆発がとか重い元素がとかは違うお話になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。