トップページ > 宇宙 > 2013年09月26日 > fLXR/W6i

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000103004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
ベテルギウスの超新星がみたい

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/26(木) 19:41:47.96 ID:fLXR/W6i
>>513
>確かにエネルギーと質量は相関関係にありますが、ブラックホールが光を吸収してもブラックホールの重さは変わらないでしょう。

光子がブラックホールに吸収される前に持っていたエネルギーとエントロピーはどうなってしまうんだ?
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/26(木) 21:30:56.72 ID:fLXR/W6i
>>358
返答ありがとうございます。
ベテルギウスの超新星がみたい
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/26(木) 21:32:41.87 ID:fLXR/W6i
超新星寸前って事はベテルギウスからたくさんニュートリノが届いてたりするんだろうか?
ベテルギウスの超新星がみたい
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/09/26(木) 21:48:39.92 ID:fLXR/W6i
>>188
だよな

炭素燃焼から酸素燃焼に切り替わった時、
酸素燃焼からケイ素燃焼に切り替わった時
重力崩壊時は言わずもがな
ニュートリノの発生量が一気に増えるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。