トップページ > 宇宙 > 2013年08月28日 > 6QUkqdKA

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
ビックバンで宇宙ができたとか言ってるけどさ

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/28(水) 13:15:36.10 ID:6QUkqdKA
感覚器からの情報を総合的に判断する生物なら皆耳あるんじゃない?
ビックバンで宇宙ができたとか言ってるけどさ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/28(水) 13:17:24.44 ID:6QUkqdKA
金は先進国が出し合うにしても、地震大国だったよなあ
もしアメリカに作るんなら西海岸には作らないだろうし
ビックバンで宇宙ができたとか言ってるけどさ
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/28(水) 13:23:53.02 ID:6QUkqdKA
>>20
加速器は金や技術、時間の限界から一番大きい物が世界に一つあれば良い

ビッグバン関連だと量子重力理論に繋がる素粒子理論が重要でその為には素粒子の
カタログが欲しいワケだが、つまりたまたまビッグバンと関わってるだけなのだが
>>18が素粒子物理学自体の発展に不可欠な加速器を粗大ゴミと言うからには素粒子
物理学が自然科学や精密機械技術でも無価値と言ってるとしか言えない
ビックバンで宇宙ができたとか言ってるけどさ
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/08/28(水) 22:17:50.86 ID:6QUkqdKA
>>24-25
必要な予算が供給されてない事を言ってるのは分かった。確かにiPS細胞やメタンハイドレート、
常温核融合とか将来の社会を左右する研究には全く金を出さない。市場を塗り替えられると
困る奴がいるからな

>>26
そういう重要な研究の足を引っ張るつもりかもしれないな。その研究そのものが都合が悪い奴が
いるから。だがゼネコンに金を流すと海外(米国)に流出させなくて済む。
コンクリートに税金を投入するのは肉を切らせて骨を断つ捨て身の外交でもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。