トップページ > 宇宙 > 2013年07月28日 > ULqHFK1B

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 17:32:18.94 ID:ULqHFK1B
>>660
球状星団や銀河中心には古い星が集まってはいるが宇宙に古いところも新しいところも無いぞ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 21:52:47.93 ID:ULqHFK1B
そう言えば、インフレーション理論ではインフレーションが起こっている古い空間と
ビッグバンへ移行した新しい空間があるけど、古い空間には物質が無いから無関係か
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 22:23:19.94 ID:ULqHFK1B
インフレーションの膨張は指数関数的で今の膨張より桁外れに早い。
加速度膨張をもたらしているのが何か?インフラトンとは何か?も分かってはいないが
インフレーションの最中だと星があってもその光を見る事ができない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。