トップページ > 宇宙 > 2013年07月28日 > NzNFZPbF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010110100201008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww

書き込みレス一覧

宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 09:29:26.64 ID:NzNFZPbF
>>699
ただのUFOだろ。
でも宇宙人とは関係なさそうだな。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 11:22:24.78 ID:NzNFZPbF
>>702
ちっちゃな隕石とかデブリが大気に突入して発光。
でも、厳密にモノが特定できないからUFO。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 13:56:54.07 ID:NzNFZPbF
>>705
なにがいいたいのかわからん。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 14:51:29.63 ID:NzNFZPbF
>>707
だから、隕石とか、塵と考えるのが自然。
そうじゃないといえる根拠を提示してもらはないと、議論にもならない。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 16:00:51.13 ID:NzNFZPbF
>>709
みたことある。
それで?
なにがいいたい?
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 19:32:06.06 ID:NzNFZPbF
>>707

> 隕石やなんかとも思えないから

どうみても隕石かなんか
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 19:58:37.26 ID:NzNFZPbF
>>713
宇宙からの映像との比較に地上からの画像をだすなよ。なんの意味があんだよ。

あと、あの映像の光る物体は地球から飛び出ているようにみえる物体については
大気圏外をカメラの奥方向から手前方向、もしくはその逆に移動しているようにもみえる。
地球から物体が飛び出してくるという不自然さを考えると、そう考えるのが自然。
宇宙人なんかいるのかよwwwwwww
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/28(日) 21:23:33.80 ID:NzNFZPbF
>>716
反論してるのはそちらだよ。
699でこれは何?とあんたがいうから、それは隕石だよといっただけ。
それに対して反論しているのはあんただ。

あの映像で地球からでているようにも見える部分については、
異星人という先入観を持ってみれば地球から出ているようにみえるし、隕石と思ってみればそうはみえない。
あの映像からは奥行きがわからないから断定はできない。

あと、なんで、あんた715の写真なんてだしたの?
隕石ってひとことでいってもいろんな大きさのものがあるってこと知ってる?
たとえば、流れ星の正体ってしってる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。