トップページ > 宇宙 > 2013年07月06日 > 3bycjNj9

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000110000042210017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5

書き込みレス一覧

地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 00:07:32.89 ID:3bycjNj9
>>915
そんなことはないよ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 00:11:53.72 ID:3bycjNj9
>>914
だからこれが間違いなんだよ

>体(のスケール)が大きい方が、より脳を大きく発達させる事が可能だが

自分で

>惑星の環境による物理限界があるので
>そのバランスだと思う

いってんじゃんw
アホなのか?
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 00:13:18.77 ID:3bycjNj9
>>914
>体重が同じなら脳の占める体重比によって知能は決まる

これも間違いだし
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 01:18:40.77 ID:3bycjNj9
>>919
何の根拠で?w
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 01:19:46.45 ID:3bycjNj9
>>914
だったら、ギガントピテクスが滅んだのってありえないことになるけど
なんにも知らないんだなお前
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 01:48:20.01 ID:3bycjNj9
>>914
ちなみに人類の脳容積も一度大きくなったけどその種は絶滅してるし
今の人類は脳容積が減少している
つまり、あんま関係ないんだよ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 11:01:39.41 ID:3bycjNj9
>>923
根拠なんにもないんだねw
感想だけならもういらんわ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 12:17:29.45 ID:3bycjNj9
>>923
一定のパターンなんかの裏付けなど存在しない
人類一種しか例が観測されていないのだから
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
930 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 18:11:30.90 ID:3bycjNj9
>>926
どうでもいいなら、書くんじゃねーよ
防衛線張らないと書きもめないgmkzがw
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 18:12:37.79 ID:3bycjNj9
>>928
どれも言い逃れできてないなw
ワロタ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 18:14:22.68 ID:3bycjNj9
>>929
思う?理系記述で思うって使っちゃダメって大学で習わなかったの?
底辺ムー読者くんw
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 18:17:03.33 ID:3bycjNj9
>>929
あとつけたすけど、脳容積が減少したのはコンピューターなんかないはるか昔なんだけど?
コレも、一般的にわかりやすくとか、ユーモアかなんかで逃げるつもりなの?w
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 19:18:37.76 ID:3bycjNj9
>>935
素直に知らなくてゴメンナサイって書いてもいいんだよw
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 19:21:38.76 ID:3bycjNj9
>>935
>共同生活し文明を維持するようになった時点で
>個々の脳、ひいてはDNAに
>これまでの生存競争の末得られた情報を残し伝えていく

まあ、全部間違った答えだけどw
文明っていつからだと思ってんの?
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 20:58:24.05 ID:3bycjNj9
>>939
だから
先に素直に知らなくてゴメンナサイって書いてもいいんだよ?w
話はそれからだ
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 20:59:47.92 ID:3bycjNj9
>>939
あーそうだ
また逃げまわってるけど
文明っていつからだと思ってんの?w
地球外知的生命って、どこかにいるのですか? 5
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/07/06(土) 21:52:55.73 ID:3bycjNj9
>>942
根拠がないと思ってるならそれでいいんじゃない?
925の意味がわからないなら
お前が馬鹿なだけという事だけだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。