トップページ > 宇宙 > 2013年06月14日 > 8EBMXmCT

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
宇宙質問
●「太陽は冷たい星であり得る」

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/14(金) 16:40:33.45 ID:8EBMXmCT
>>213
馬頭星雲のような暗黒星雲はその中で生まれた星の輻射で吹き飛ばされていずれなくなる
宇宙質問
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/14(金) 19:01:14.75 ID:8EBMXmCT
>>60
恒星は中心の核融合で発する熱で膨張しようとしてるのと同時に、自分自身の重力で縮もうとしている
この熱膨張と重力収縮が釣りあって大きさを保っているのが今の太陽

ところが核融合に必要な燃料は無限ではなくいずれ空になる
すると星を膨張させようとする力がなくなるので星は自分の重力で縮む
この時星があまりに重過ぎると自己重力が強すぎて中心部がぐしゃっと潰れてしまい、そこに周囲の物質が
中心めがけてどっと落ち込んでくる
落ちてきた物質は潰れた中心部に当たって跳ね返り、その衝撃波が星の表面に達して星全体を吹き飛ばす
これが超新星爆発で、潰れた中心部は更に圧縮されて中性子星やブラックホールになる

太陽くらいの星だと中心がぐしゃっと潰れるほど重くはないので超新星爆発は起きない
●「太陽は冷たい星であり得る」
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/14(金) 22:32:14.49 ID:8EBMXmCT
>>460
ちげーよ
ID:pqGwYy4oは「水星には海があってもおかしくない」と書いてるだろ
海 = 液体の水 ってことだぞ?

それに100兆分の1気圧なんて明らかに真空と言い切っていいレベルだよ
わずかでも気体分子が存在するから真空じゃないというなら恒星間空間でさえ大気に満たされてるわw
1立方センチ当たり1個かそのくらいの気体分子が存在するんだからよww

>それと、水星の大気中の水分子などの存在を示す観測事実が公表されていなければ、
>真空だと言い張り、水分子も否定していたんじゃないかな?

何度も言うが、宇宙空間に氷や水蒸気が存在するのは周知の事実で誰も否定してないの
低圧下で存在できないのは「液体の水」だから
そこんとこ理解してるか??

それと都合が悪くなったからって海の場所を氷の下とかすり替えなくていいよ
氷の下に液体の海があるかもしれないなんてエウロパやらエンケラドゥスやらで散々言われてるからな
●「太陽は冷たい星であり得る」
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/06/14(金) 22:34:42.91 ID:8EBMXmCT
>>461
だから水星に水があるかもしれないなんて話はとっくにケリついてんの
誰も水という物質の存在は否定してねーわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。