トップページ > 宇宙 > 2013年03月17日 > 88Uya01I

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/32 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●「太陽は冷たい星であり得る」

書き込みレス一覧

●「太陽は冷たい星であり得る」
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/17(日) 13:05:10.03 ID:88Uya01I
仮に木星が地球のような地殻惑星だった場合、衛星イオは
もっとはやい速度で周回しなきゃならんのだけど、その事について
考えたこと







無いんだろうな・・・> ID:yFa+BgSl
●「太陽は冷たい星であり得る」
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/03/17(日) 13:19:54.13 ID:88Uya01I
>>288
>なぜ木星大赤斑が同じ位置で動かず

いや、実際は大赤斑も動いてるんですけどね・・・

ttp://www.astrophotoclub.com/jupiter/jupiter_moyou.htm
赤道付近での自転周期(体系T) 9時間50分30.0秒
大赤斑付近での自転周期(体系U) 9時間55分40.6秒
木星本体の自転周期(体系V) 9時間55分29.7秒

だから、木星本体の自転周期を基準にした場合、大赤斑は
場所がズレていく訳でして・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。