トップページ > 宇宙 > 2013年02月17日 > KIKUM6H0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 15
とんでも宇宙論

書き込みレス一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 15
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 00:00:35.68 ID:KIKUM6H0
図書館で過去のニュートンでも読み漁ると良い。慣れてきたら…相対論や量子論の常識の
通用しない世界に抵抗を感じなくなったらブルーバックスや一般向け書籍を読んでも良い。

サイエンスとかに踏み込めば、未完成の、トンデモ理論だが否定されない学説が面白い。
今までもそうだったがトンデモな宇宙観こそ世界の真の姿だ。
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 15
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 00:09:35.39 ID:KIKUM6H0
否定されても面白いんだけど、否定された学説はほとんど表に出てこないからなあ
カルツァ・クライン理論はひも理論のヒントになったので有名になった。エーテル理論は
相対論の引き立て役として知られている。
とんでも宇宙論
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/02/17(日) 23:03:43.17 ID:KIKUM6H0
>>661
だから空間というのは素粒子か時空の原子の相互作用で発生する物でプランクサイズでは
その相互作用が起こるよりも小さくなるんだってば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。