トップページ > 宇宙 > 2013年01月27日 > 6NXnR0/t

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000121000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九

書き込みレス一覧

H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 08:30:47.73 ID:6NXnR0/t
情報収集衛星 打ち上げへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130127/k10015085651000.html

どう見ても202だな 今更だが
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 13:52:25.64 ID:6NXnR0/t
で、結局どうなった?
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:00:08.63 ID:6NXnR0/t
まだ打ち上げが行われただけって段階かな?
少なくとも延期は無かったってことか・・・
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 14:35:29.27 ID:6NXnR0/t
>>489
今回のって打ち上げ能力を最大限に生かすため、たぶん長ノズル+高圧型SRB-Aだよね?
短ノズル+長秒型のほうが安心だから、逆を言えば不安要素はあったと思う

それにしても今回で8機連続202型か・・・今年度中に10機連続202達成なるか?
H-IIA/Bロケット総合スレ part五十九
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/27(日) 15:32:04.70 ID:6NXnR0/t
そうなると204はきく8以来10年くらい出番なしか
5年ほど出番が無いくらいで廃止されたM-Vとはえらい違いだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。