トップページ > 宇宙 > 2013年01月11日 > JHAXgrys

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000111004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 14

書き込みレス一覧

【シャトル】宇宙船総合【HTVこうのとり】
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/11(金) 12:58:34.15 ID:JHAXgrys
あれはそもそもMPLM的な運用をしようと計画してたのが
シャトルミッションの数が減って出来なくなっただけだけどね
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 14
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/11(金) 19:45:13.45 ID:JHAXgrys
>>938
ヤルコフスキー効果による軌道変動の大小に関わってくる
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 14
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/11(金) 20:00:41.21 ID:JHAXgrys
>>941
そこがカオス的軌道の難しいところでね
微々たる差が未来位置の予測を大きく変動させるんだよ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 14
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/11(金) 21:31:41.45 ID:JHAXgrys
>>943
ヤルコフスキー効果の分だけでも10km程度なら10年もあれば普通にズレる
接近時の位置ズレは例え僅かでもフライバイ後の軌道を大幅に変動させる
探査機がスイングバイするときに針の穴を通すと形容されるほどの精度が必要とされるのもそのせい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。